お気に入り
(161)
ぴりりと、そしてさっぱりとした夏にぴったりの副菜です。お酒のおつまみにも◎あっという間に作れるのでぜひお気軽にお試しください。 ○鶏肉にはたんぱく質やコラーゲンがたっぷりと含まれており、免疫力アップや肝機能を高めてくれたり、肌に潤いを与えてくれる働きがあります。 ○わかめには腸内環境を整え、便通を改善してくれると共に、高血圧や糖尿病リスクを減らす効果が期待できます。 ○キムチに含まれる乳酸菌は、腸内環境を整える効果があり、大腸がんの予防に役立ちます。また免疫力を保つ効果も期待できます。
ささみを加熱してまだ肉が生っぽい場合には様子を見ながら少しずつ追加で加熱してください。
鶏ささみ肉は筋を取り、耐熱皿に並べ、酒、塩、粗挽き黒こしょうを振りかける。
1にふんわりとラップをし、600wで2分30秒加熱してラップをつけたまま粗熱をとる。※予熱で完全に火が通るだけでなくしっとりと仕上がります。
乾燥わかめは水に浸して戻し、水けを切る。
ボウルにキムチとわかめを入れ、ささみを食べやすい大きさに手でほぐし入れる。
4にA ごま油大さじ1、鶏がらスープ顆粒小さじ1/2を加えてよく和える。
器に盛り付け、お好みで白いりごまを振りかける。
418529
asuca
現役スキューバダイビングインストラクターが作る健康的なレシピです☺︎ *料理研究家/上級食育アドバイザー *スキューバダイビングインストラクター *潜水士 *元国際線客室乗務員 *夫と保護猫3匹と南の島在住 好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のためにガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食品を使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています。 実際に、血圧が下がった!便秘が改善された!、脂質異常症(高脂血症)が治った!など嬉しいお言葉を頂いています。 アラフィフ夫の健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源を日々の食卓から感じています。 健康のために私は日頃から黒砂糖、黒酢、はちみつなどを料理に多く使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている砂糖や酢で代用して頂ければと思います☺︎ 好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♡