レシピサイトNadia
主菜

味付けは塩のみ!炊飯器でタッカンマリ風鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15炊飯時間を除く

韓国のタッカンマリは丸鶏で作る鍋ですが、手羽元を使って、炊飯器調理で柔らかく仕上げました! あの甘くて酸っぱくて美味しいタレもご家庭にある調味料で再現したので気軽に作ってみてください。 スープは濃い目の味付けなので余ったらご飯を煮て卵で閉じると激うまです!

材料4人分

  • 鶏手羽元
    10本
  • 小さじ2
  • にんにく
    1片
  • しょうが
    1かけ
  • じゃがいも
    5個
  • 長ねぎ
    1本
  • 700ml
  • にら
    3〜4本
  • A
    すり白ごま
    大さじ2
  • A
    砂糖、酢、しょうゆ
    各大さじ1
  • A
    味噌
    少なめの大さじ1

作り方

  • 1

    炊飯器の釜に鶏手羽元を入れて塩を振りよく揉み込む。

    味付けは塩のみ!炊飯器でタッカンマリ風鍋の工程1
  • 2

    にんにくは皮をむき、しょうがは薄切り、じゃがいもは皮を剥いて半分に切る。ネギの青い部分と共に①に加えて水を入れる。

    味付けは塩のみ!炊飯器でタッカンマリ風鍋の工程2
  • 3

    炊飯器は早炊きモードでスイッチを入れて40分加熱する。ジャガイモが柔らかくなっていたら土鍋へ移す。 ※この時スープは味を薄めてください。

  • 4

    長ねぎの白い部分をぶつ切りにして③に加えて柔らかくなったら食べごろです。A すり白ごま大さじ2、砂糖、酢、しょうゆ各大さじ1、味噌少なめの大さじ1を混ぜ合わせてタレを作り、細かく切ったにらとともに添えて一緒にいただく。

    味付けは塩のみ!炊飯器でタッカンマリ風鍋の工程4

ポイント

・塩の量は多いのですが、濃いめのスープを作って味を薄めることでスープがたくさん楽しめます。 ・炊飯器に入れて40分しても炊き上がらなくてもスイッチを切っていただいて大丈夫です。 その際圧力タイプの場合はすぐに蓋が開かないのですが慌てず蓋が開くまで放置してください。 ・出来上がりのスープはかなり濃い目ですので味を見ながらお湯で伸ばしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問