ヤマキの鰹節屋の割烹だしパックは下味が付いているので、あれこれ悩まずに鍋のベースの味が決まるのが嬉しいです。鶏肉のうま味や油揚げのコクもだしに溶け出し、一層おいしくなります。
鶏つくねに欠かせないのが長芋です。ふんわりとした食感に仕上がるので、面倒でも必ずご用意ください。ベースは日本人に馴染みのある和風だしなので、鶏つくねと鶏もも肉の組み合わせだけでなく、豚バラの薄切りやブリ、海鮮など様々な食材と相性◎です。
鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。水菜と万能ねぎは長さ5㎝くらいに切り、豆腐は6~8等分に切る。油揚げは幅1㎝に切る。
鶏つくねを作る。A 鶏ひき肉300g、卵1/2個、長芋のすりおろし大さじ2、片栗粉大さじ1、味噌小さじ1、塩小さじ1/2をボウルに入れ、よく混ぜる。
鍋にヤマキ「鰹節屋の割烹だしパック」と水600mlを入れ、強火にかける。沸騰したら中火にし、5分煮出す。パックを取り出し、しょうゆとみりんを加える。
鶏もも肉を入れ、3分加熱する。
沸騰しない程度の火加減に調整し、A 鶏ひき肉300g、卵1/2個、長芋のすりおろし大さじ2、片栗粉大さじ1、味噌小さじ1、塩小さじ1/2を2本のスプーンで丸くまとめ、鍋のだしの中に落としていく。一度にたくさん入れすぎるとだしの温度が下がるため、4~5個入れて表面の色が変わったら追加していくとよい。
水菜と万能ねぎ、豆腐、油揚げを入れる。
鍋を卓上コンロにセットし、必要に応じて具材を追加しながら食べる。
479795
こんどうとしえ
ドイツ語翻訳家として活動するかたわら、葉山で料理教室"Convivialite Cooking Lesson"を主宰。レシピ開発や商品PRを数多く手掛ける。語学力と食文化への深い造詣を活かして世界の郷土料理、郷土菓子を研究し、本場の味を身近な食材で再現できるレシピを開発。