レシピサイトNadia
    • 公開日2021/06/06
    • 更新日2021/06/06

    あの人気メニューを作ってみよう!おうちで台湾ご飯

    魯肉飯(ルーロー飯)や豆花(トウファ)など、最近注目のメニューがいっぱいの台湾料理。使う食材も味付けもあまりクセがないため、食べやすいのも人気の理由です。今回は、日本ですでに人気のメニューはもちろん、現地の屋台などで大人気ながらまだ日本ではなじみのないメニューまで、フルコースでご紹介します!

    このコラムをお気に入りに追加

    297

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    あの人気メニューを作ってみよう!おうちで台湾ご飯

     

    なじみのある食材で作れる!人気の台湾料理をおうちで楽しもう

    人気のアジア料理。中でも台湾料理は人気がありますよね。

    台湾料理は、日本人になじみのある醤油ベースの甘辛味やかつおだしを使うなど、日本の影響を受けた料理もあり、日本人の口に合う味付けのものが多いです。

    一方、八角などのスパイスや香菜を使う料理は、異国情緒たっぷりで、その香りだけで台湾に旅行に行っているような気分にさせてくれます。

    また、とろりと濃厚なとろみのあるもの、タピオカのようにもちもち食感のものなど、食感のバリエーションも豊富です。

    台湾は食堂や屋台などが多く、家で料理を作らずに外で食事をする「外食文化」が発達している国。旅行に行くことができれば、屋台などでいろいろな料理を気軽に味わうことができますが、それが叶わない今、台湾料理を家で作ってみませんか。

    今回は、スーパーなどで手に入る食材でアレンジした台湾料理をご紹介します。手軽に作って、おうちで台湾旅行気分を楽しみましょう。

     

    あの人気メニューをおうちでも!気軽に作れる台湾料理4選

     

    味も見た目もインパクト抜群!大きな唐揚げ「雞排(ジーパイ)」

    屋台などで目にする、顔の大きさほどもある大きなから揚げ「雞排(ジーパイ)」。薄く伸ばした鶏肉を、さつまいものデンプン地瓜粉を使って揚げているそうなのですが、身近な片栗粉で作りました。カリカリとした食感にするために、片栗粉はしっかりと付け、しばらくなじませてから揚げるのがポイントです。香りが良く、おかずにもおつまみにもおすすめです。

    【主な材料】
    鶏むね肉
    醤油
    日本酒
    砂糖
    五香粉
    にんにく
    しょうが
    片栗粉

    ●詳しいレシピはこちら
    『台湾グルメ。BIGサイズのから揚げ雞排(ジーパイ)』

     

    甘辛お肉が食欲そそる!「魯肉飯(ルーロー飯)」

    日本でも人気のルーロー飯。白いご飯によく合う甘辛く煮た豚肉は、スパイスの香りがクセになる美味しさです。作るのが難しそうなルーロー飯ですが、八角や五香粉を使えば、家でも手軽に本格的な味を楽しむことができます。卵は肉と一緒に煮込んでかたゆでにするのが本場風ですが、お好みの加減に仕上げてください。

    【主な材料】
    豚バラ肉(ブロック)
    ご飯

    玉ねぎ
    砂糖
    醤油
    オイスターソース
    八角
    五香粉

    ●詳しいレシピはこちら
    『魯肉飯(ルーロー飯)』

     

    食感も楽しめる♪切り干し大根の卵焼き「菜脯蛋(ツァイプータン)」

    菜脯蛋(ツァイプータン)は、初めて聞くという方も多いと思いますが、台湾では人気の料理です。大根の塩漬けを干したものを入れた卵焼きでコリコリとした食感が楽しめるのが特徴です。今回は、大根の塩漬けの代わりに切り干し大根とたくあんを使って、より食感を楽しめるレシピにしました。卵と切り干し大根がメインなので、買い物に行けなかった日などの一品にも重宝しますよ。

    【主な材料】

    切り干し大根
    たくあん
    桜えび
    青ねぎ
    ごま油

    ●詳しいレシピはこちら
    『切り干し大根の卵焼き』

     

    もちもち食感のトッピングがポイント!優しい甘みの「豆花(トウファ)」

    豆乳をかためてシロップをかけて食べる豆花(トウファ)。豆の甘みと独特の食感が人気の定番スイーツです。豆花は、豆乳にさつまいものデンプン地瓜粉と、硫酸カルシウム(石膏粉)を加えてかためたもので、冷たいものだけでなく、温かくしても食べられます。
    こちらのアレンジバージョンは、コーンスターチとゼラチンを使ったので温かくすると溶けてしまいますが、冷たいシロップと一緒に口に運ぶととろんとした舌ざわりで、豆の甘みも楽しめますよ。トッピングには、もちもち食感が人気の芋園(ユーユェン)風の芋団子。こちらも手に入りやすい材料でアレンジしたので、もちもち感は劣りますが、豆花と組み合わせるとより台湾らしいできあがりになります。

    【主な材料】
    無調整豆乳
    コーンスターチ
    砂糖
    ゼラチン
    かぼちゃ
    白玉粉
    片栗粉
    ブラックタピオカ
    ゆであずき

    ●詳しいレシピはこちら
    『台湾スイーツ豆花』


    食を大切にする台湾には、気取らず素朴な味わいの美味しい料理がたくさん。出かけられない今は、家で作ればちょっぴり旅行気分を味わえます。おうちで台湾気分をぜひ楽しんでください!



    ●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
    話題沸騰!台湾の朝食の定番「シェントウジャン」を作ってみよう
    おうちで楽しむ!台湾風まぜそばの作り方とおすすめちょい足し!

    キーワード

    このコラムをお気に入りに追加

    297

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    このコラムを書いたArtist

    笠原知子
    • Artist

    笠原知子

    • フードコーディネーター

    フードコーディネーター・ スパイス香辛料ソムリエ・ パソコンインストラクター 素材の組み合わせ、スパイスや香味野菜使いなど、 家庭料理に一工夫加えて、 お酒とともに楽しむ普段の食卓が、 より賑やかになるようにレシピを考えています。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History