レシピサイトNadia
副菜

いわし缶のミニ春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

おつまみサイズのミニ春巻き。梅しそと、しそチーズの2種類です。 いわし缶を使い、多めの油で焼くだけなので、手軽に作れます。

材料2人分

  • いわし缶(味噌煮)
    1缶
  • 春巻きの皮
    4枚
  • 青じそ
    8枚
  • 梅干し
    2個くらい
  • スライスチーズ
    1枚
  • A
    小麦粉
    小さじ1
  • A
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ2

作り方

  • 1

    春巻きの皮は三角に切る。 梅干しは種をとって軽くたたく。

  • 2

    春巻きの皮に、青しそ、梅干し、いわし缶(味噌煮)をのせて、青じそで包むようにする。

    いわし缶のミニ春巻きの工程2
  • 3

    左右を折りたたんで巻き、巻き終わりは、A 小麦粉小さじ1、水小さじ1を混ぜて作ったのりで止める。 4本作る。

    いわし缶のミニ春巻きの工程3
  • 4

    梅干しと同じように、青じそ、いわし、スライスチーズを4等分にしたものを巻き込んで4本作る。

  • 5

    フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、春巻きをカリッと焼く。

  • 6

    ※春巻きの皮半分にせずに大きく作れば、ご飯のおかずや、お弁当のおかずにも。

    いわし缶のミニ春巻きの工程6

ポイント

青しそで具材を包むようにすると巻きやすいです。 しっかり味がついているので、何もつけずに食べられます。

広告

広告

作ってみた!

質問

笠原知子
  • Artist

笠原知子

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告