トースターを使った揚げない春巻きレシピです。オイルサーディン、大葉、プロセスチーズという内容物なので加熱も早く、お弁当の作り置きにもなって便利です。
下準備
①オイルサーディンは、キッチンペーパーに乗せて汁気を切っておきます。
②切れてるチーズはオイルサーディンが乗るようなサイズになるようにカットします。カットしたものを並べてもOK。
③つなぎに塗る糊になる薄力粉と水をあらかじめ混ぜ合わせておきます。
春巻きの皮を広げて大葉を3枚づつ乗せて下準備②のチーズを乗せ、その上に下準備①のオイルサーディンを置きます。
1を春巻きの皮で包みます。この時、下準備③のつなぎ糊を使用します。
トースターの天板の上にアルミホイルを乗せ、その上に3を並べてからサラダ油をハケで両面にたっぷり塗ります。
春巻きのとじ目を下にして高温で片面4分づつで両面を焼いていきます。綺麗な焼き色が付いたら揚げ物トレーに上げます。
(※1)綺麗な焼き色を付けるためには焼いている途中でこまめに春巻きの向きを変えることです。全体に綺麗な焼き色が付くようにしましょう。
レシピID:238290
更新日:2018/02/03
投稿日:2018/02/03
広告
広告