レシピサイトNadia
調味料

巻かなくてもロールケーキ風パウンド

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

ロールケーキって、美味しいけど作る大変だから、パウンド型で焼いたスポンジの中に、苺とクリームを詰めて、ロールケーキ風にしてみました!型は四角だけど、巻かずに出来るから簡単で良いです‼️ 可愛いくトッピングすれば、雛祭りにもぴったりですね!

材料(18cmパウンド型)

  • 3個
  • 牛乳
    30g
  • サラダ油
    20g
  • ホットケーキミックス
    40g
  • 砂糖
    30g
  • A
    生クリーム
    100cc
  • A
    砂糖
    10g
  • 適量

作り方

  • 下準備
    卵は、卵白と卵黄に分けておきます。 パウンド型には、クッキングシートを敷いておく。

  • 1

    ボウルに、卵黄、牛乳、サラダ油、ホットケーキミックスを入れてホイッパーでよく混ぜます。

  • 2

    別のボウルに卵白を入れて、ハンドミキサーで泡立てます。途中、砂糖を加えて更にツノが立つまでしっかり泡立てます。

  • 3

    1に2を、数回に分け加え、その都度ゴムベラで大きく優しく混ぜます。

  • 4

    3をパウンド型に入れて、180度に予熱したオーブンで 20〜25分くらい焼きます。 取り出して、型のまま冷まし、冷めたら、クッキングシートを剥がします。冷めると少ししぼみます。

  • 5

    パウンドケーキの真ん中に切り込みを入れます。(下のまで切らないように注意して下さい。) 生クリームは、砂糖を加えてホイップして絞り袋に入れておきます。

    巻かなくてもロールケーキ風パウンドの工程5
  • 6

    切り込みから開いてクリームを絞り、苺を詰めていきます。しぼんだ部分を膨らますように苺をできるだけたくさん詰めます。

    巻かなくてもロールケーキ風パウンドの工程6
  • 7

    上にもクリームを絞り入れます。

    巻かなくてもロールケーキ風パウンドの工程7
  • 8

    はみ出た部分のスポンジを持ち上げるようにして、切り込みの部分にかぶせ、長方形に形を整えてラップで包み、冷蔵庫で冷やします。

    巻かなくてもロールケーキ風パウンドの工程8
  • 9

    8をお皿の上にひっくり返しておき、上にクリームや苺をトッピングしたら出来上がりです。

ポイント

焼き時間と温度は、オーブンによって違うので様子を見ながら調整して下さい。

作ってみた!

質問

きゃらきゃら
  • Artist

きゃらきゃら

カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ

広告

広告