チーズ味の台湾カステラ風パウンドケーキです。 焼き上がりが、ひび割れたり、しぼんだりと、きれいに作るのが難しい台湾カステラですが、 パウンド型を使って、あらかじめ切り込みを入れて焼くことで、失敗せずに誰でも簡単に作ることが出来ます。
耐熱ボウルに、スライスチーズをちぎって入れ、牛乳を加える。これを、レンジ(600w)で30秒ほど加熱し、取り出してホイッパーでよく混ぜ溶かす。更に、クリームチーズも加えて混ぜる。
(1)に、卵黄を加えて混ぜる。
別の耐熱ボウルに、サラダ油を入れて、レンジ(600w)で50秒ほど加熱する。熱くなるので気をつけて取り出す。
(3)に、薄力粉を振るい入れてホイッパーで混ぜる。
(4)に(2)を加えて混ぜる。
別のボウルに卵白と砂糖を入れて、ハンドミキサーで泡立てて、ゆるめのメレンゲを作る。 ※持ち上げた時に、ツノがふにゃっと曲がるくらいの柔らかさ。
(5)に(6)を3回に分けて加え、1〜2回はホイッパーで混ぜて、3回目はゴムベラで下からすくい上げるように優しく混ぜる。
パウンド型に流し入れて、空気を抜く。 これを、湯煎をはった天板に入れて、オーブンの温度を150度に下げて45〜50分ほど焼く。
焼きはじめて、10分たったところで、包丁で真ん中に切り込みを入れる。
焼けたら、すぐに型から外しオーブンシートをはがす。 好みの厚さに切り分けて食べる。
焼き時間と温度は、オーブンによって変わるので、様子を見ながら調整して下さい。
レシピID:401167
更新日:2020/11/09
投稿日:2020/11/09
広告
広告