レシピサイトNadia
主食

発酵なし!!簡単フォカッチャ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15作業時間のみ

発酵なし、捏ねもほとんどなしで簡単に出来るフォカッチャです。

材料(3個分)

  • A
    強力粉
    150g
  • A
    ホットケーキミックス
    50g
  • A
    3g
  • B
    牛乳
    140ml
  • C
    ドライイースト
    8g
  • D
    オリーブ油
    20g
  • ローズマリー
    1〜2本
  • オリーブ油
    適量
  • 適量

作り方

  • 1

    大きめの耐熱ボウルに、A 強力粉150g、ホットケーキミックス50g、塩3gを入れる。

    発酵なし!!簡単フォカッチャの工程1
  • 2

    別の耐熱ボウルに、B 牛乳140mlを入れて、レンジ(600w)で20〜30秒レンチンして人肌程度に温める。 ※牛乳は温め過ぎに注意。熱すぎるとイースト菌が死んでしまいます。 ここに、C ドライイースト8gを加えて混ぜる。

    発酵なし!!簡単フォカッチャの工程2
  • 3

    (1)に(2)を加える。

    発酵なし!!簡単フォカッチャの工程3
  • 4

    箸でぐるぐると混ぜてひとまとまりにする。

    発酵なし!!簡単フォカッチャの工程4
  • 5

    D オリーブ油20gを加え、よく混ざるまでボウルの中で捏ねる。

    発酵なし!!簡単フォカッチャの工程5
  • 6

    生地を1つに丸めてボウルに戻し、 レンジ【※200w】で40秒ほど加熱する。(生地が、ほんわり温かくなるくらい)

    発酵なし!!簡単フォカッチャの工程6
  • 7

    取り出してスケッパーで3等分にし、きれいに丸めてパンマットなどに包み、乾燥に気をつけながらベンチタイムを10分取る。

    発酵なし!!簡単フォカッチャの工程7
  • 8

    軽く潰して空気を抜き、丸め直す。 更に、手で上から押さえて平らにする。

    発酵なし!!簡単フォカッチャの工程8
  • 9

    クッキングシートを敷いた天板にのせて、レンジ【※200w】で40秒ほど加熱する。(生地がひとまわり大きくなるくらい)

    発酵なし!!簡単フォカッチャの工程9
  • 10

    ※オーブンは、200度に予熱しておく。 指に油をつけながら、7ヶ所穴を開ける。

    発酵なし!!簡単フォカッチャの工程10
  • 11

    開けた穴にオリーブ油を入れ、短く切ったローズマリーも入れる。 表面には、塩を振る。 これを、190〜200度のオーブンで15分ほど焼く。

    発酵なし!!簡単フォカッチャの工程11
  • 12

    焼けたら、表面にオリーブ油を刷毛で塗り、網の上において冷ます。

    発酵なし!!簡単フォカッチャの工程12

ポイント

・レンジの加熱は、600wと200wの場所があるので、間違えないように気をつけてください。 ・焼き時間とオーブンは、オーブンによって違うので様子を見ながら調整して下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • 640095
    640095

    2024/11/03 11:01

    タネ付きのオリーブしかなかったので、見栄えよくないのですが、とても美味しかったです!
    640095の作ってみた!投稿(発酵なし!!簡単フォカッチャ)
  • asayoga
    asayoga

    2023/10/27 20:46

    初めてのフォカッチャでした🍞 オリーブが余っていたので、追加でON!オリーブの塩味が加わって、お酒に合いそうな味になりました🍷 行程的には結構作りやすかったと思います。 オリーブオイルはちょっとずつ足すとスムーズに混ざると思います✨ 献立をフォカッチャ・シチュー・チキンステーキにしましたが、フォカッチャがシチューに合う💗 また作ります!
    asayogaの作ってみた!投稿(発酵なし!!簡単フォカッチャ)
  • 301413
    301413

    2021/08/13 22:55

    庭に茂るローズマリーを美味しく食べることができました!3歳の娘と一緒に作れるくらい、簡単で本当に感動です。いつも、素敵なレシピをありがとうございます!

質問