レシピサイトNadia
    主食

    ホテルの味*ビーフストロガノフ

    • 投稿日2020/09/15

    • 更新日2020/09/15

    • 調理時間30

    ロシアの財閥ストロガノフ家の料理人が作った料理。 ストロガノフ伯爵が高齢になり大好物のステーキが食べられなくなったため考案されました。 ホテルのレストランに勤務する知人に教えてもらったレシピ。もうかれこれ30年以上作り続ける我が家の定番レシピ。 難しそうな名前ですがフライパン一つで短時間煮るだけ、あっという間に出来上がります。仕上げのサワークリームをたっぷりいれるとコクがでて本格的な仕上がりに(*^-^*)

    材料4人分

    • 牛肉
      300g
    • マッシュルーム
      100g(他しめじ、舞茸など)
    • たまねぎ
      1個
    • 白ワイン
      70ml
    • トマトペースト
      大さじ1
    • パプリカパウダー
      大さじ1
    • フォンドヴォー
      350ml
    • ケチャップ
      大さじ2
    • サワークリーム
      60g
    • フレンチマスタード
      小さじ1
    • 塩こしょう
      少々
    • オイル
      適量
    • 小麦粉
      大さじ1
    • バターライス
      1,5合

    作り方

    ポイント

    牛肉はフィレやもも肉、肩ロース、薄切り肉などお好みで。 短時間で仕上げる料理なので煮込み用のお肉は不向きです。 フォンドヴォーは缶詰や顆粒のもの、プロ仕様のパウチや冷凍のものがありますので手に入りやすいものを使ってください。 なければ顆粒のブイヨンでも代用できます。

    • たまねぎは繊維に垂直にスライスする。 牛肉は食べやすい大きさに切り分け、小麦粉をまぶしておく。 マッシュルームはスライスしておく。 硬めに炊き上げたごはんにバター(分量外)を溶かして混ぜておく。

    • 1

      鍋か深めのフライパンにオイルを熱し、たまねぎに塩をして中火でじっくり炒めて旨みを引き出す。

    • 2

      たまねぎをいったん取り出し、油を足して強火で牛肉に焼き色を付ける。

    • 3

      パプリカパウダーを加えて炒め、白ワインを加えて旨みをこそげ取りたまねぎを鍋に戻す。

    • 4

      フォンドヴォー、ケチャップ、トマトペーストを入れて煮立ったらマッシュルームを加え15分ほど煮込み、 サワークリーム、フレンチマスタード、塩こしょうで仕上げる。 バターライスと共に器に盛り付ける。

    レシピID

    395277

    質問

    作ってみた!

    こんな「ビーフストロガノフ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「マッシュルーム」の基礎

    「玉ねぎ」の基礎

    「牛肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    …gris
    • Artist

    …gris

    フランス語のレシピ翻訳、メニュー 開発、料理撮影、テーブルコーディネート等を手掛ける。 フランスに留学後、リヨン郊外のリゾート開発に携わり約2年滞在。 自宅キッチンスタジオから、インテリア、お花、BGM、お酒とのマリアージュを楽しむ「少しの工夫でいつものごはんも極上のひと皿に」をコンセプトに素材を生かしたシンプルレシピを提案しています。

    「料理家」という働き方 Artist History