レシピサイトNadia
    デザート

    やみつき!お餅アレンジ『ベーコン巻』

    • 投稿日2021/02/17

    • 更新日2021/02/17

    • 調理時間5

    お気に入り

    812

    残ったお餅のアレンジです。 チーズを間に挟んでもおいしいです。普通の醤油よりも薄口しょうゆまたは、塩をまぶしてベーコンのうまみを楽しむのがおすすめです。 これのためにお餅を買ってしまうおいしさですよ★

    材料2人分一人2個づつ

    • お餅
      4個
    • ベーコン
      4枚
    • 薄口しょうゆ
      小さじ1(量はお好みで)

    作り方

    ポイント

    弱火時じっくりと焼くこと。強火だとお餅が柔らかくなる前にベーコンが焦げてしまいます。 トースターでもできますが、フライパンでやるほうがしっとりおいしくできます。

    • 1

      お餅にベーコンを巻き付ける

    • 2

      テフロンのフライパンに油は敷かず、ベーコンを巻いたお餅を並べ弱火でじっくり両面焼き、お餅が柔らかくなったら薄口しょうゆを周りに回しかけ絡める。

    レシピID

    407249

    質問

    関連キーワード

    あや食堂★真空シーラー狂
    Artist

    あや食堂★真空シーラー狂

    フードコーディネーター/真空シーラー狂冷凍作り置き料理家 真空シール器を愛してやまない料理家。 大学4年次、製菓学校へダブルスクールし和菓子職人となり、その後百貨店販売から転職し、業務系IT企業の営業13年経験。副業で土日だけの料理教室を開催。作り置きについて「自家製レトルト」という作り置きを研究。 現在はレシピ開発及び、料理写真、料理動画の撮影編集までを一人で行っている。   コロナ禍でワンストップで納品できるため、感染リスクも低く、スケジュール管理もしやすいと好評。 仕事の幅を広げるため、広報PRを学び、ただレシピを提案するのではなく、世の中にどう広げるかを考えた企画を提案。 冷凍作り置きについてのコラム執筆や、イベントも開催。 ライフスタイルに合わせた作り置き診断や、週3料理、週4温めるだけ10分ご飯を実践。いかに効率よく、手作りでおいしいご飯を食べるか?をモットーに活動している。 アトピー克服のための衣食住、卵アレルギー再発によりおいしく卵なしレシピを日々実践。 【得意分野】 ・卵アレルギー対応料理 ・冷凍作り置き ・和食、和菓子 ・発酵料理(KOMBUCHA/味噌/醤油/塩みりん) ・お酢料理 ・高たんぱく料理 ・パーティー料理 【スチール撮影】  カメラ   :sony α7Ⅲ  編集ソフト :Photoshop    *すべて自宅スタジオにてストロボのライティング撮影(自然光撮影NG)   【動画撮影】  カメラ   :sony α7Ⅲ 斜めアングルサブ機 α6400  編集ソフト DaVinci Resolve  *俯瞰+斜めアングルの レシピ動画撮影   【オンラインレッスン】  カメラ   :正面sony α7Ⅲ / 手元俯瞰   スイッチャー:ATEM Mini(Blackmagic Design)  ZOOM    :有料 プロプラン  *企業オンラインレッスンなども対応可能。  ZOOMにてカメラ2台を正面と俯瞰に設置し、  スイッチャーでの切り替えで正面と俯瞰手元を画面管理します。 【レシピカード、DM】  レシピカード、イベントDMなどデザインも含めた提案も可能です。 【広報PR】  PR設計からメディア選定、企画書、プレスリリース作成対応可能

    「料理家」という働き方 Artist History