レシピサイトNadia
主菜

豚肉と白菜のミルフィーユ♪白ごまミルク煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

白菜と豚肉をミルフィーユ状にしたものを牛乳と白ごまで坦々麺風に味付け♪ まろやかなコクの中に豆板醤のピリッとした辛さがアクセントになっています。 秋冬、寒い日にはぴったりの温まる一品です。 今回はエディハウスウェアさんの電気圧力鍋を使用しました。

材料2人分

  • 白菜
    1/4個(400g)
  • 豚バラ薄切り肉
    250g
  • A
    100ml
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • B
    牛乳
    200ml
  • B
    ねりごま(白)
    大さじ4
  • B
    醤油、酢
    各大さじ2
  • B
    砂糖、豆板醤
    各小さじ1
  • 青ねぎ(小口切り)、ラー油
    各適量(お好みで)

作り方

  • 1

    白菜を1枚ずつはがし、よく洗って水気を切ります。 一番上が白菜になるように白菜、豚バラ薄切り肉を交互に4回重ねます。

    豚肉と白菜のミルフィーユ♪白ごまミルク煮の工程1
  • 2

    4等分に切り、それぞれ中心に楊枝などを刺します。

    豚肉と白菜のミルフィーユ♪白ごまミルク煮の工程2
  • 3

    内釜に入れてA 水100ml、鶏がらスープの素小さじ1を加えたら、フタを閉じて圧力切換弁を【Sealing(密閉)】に回します。【圧力調理】を押し、出来上がりの表示が「ふつう」になったら「+」、「-」を押して時間を7分に調整しスタートします。

  • 4

    調理が終了したら付属の「圧抜きくん」で圧を抜き、B 牛乳200ml、ねりごま(白)大さじ4、醤油、酢各大さじ2、砂糖、豆板醤各小さじ1を入れたら【炒め物】を押し、3分ほど煮込みます。

  • 5

    器に盛って楊枝を取り、お好みで青ねぎ(小口切り)、ラー油をかけて完成です。

    豚肉と白菜のミルフィーユ♪白ごまミルク煮の工程5

ポイント

工程2の楊枝は煮崩れを防ぐために刺しています。なくても大丈夫です♪ #エディハウスウェアタイアップ

作ってみた!

質問