レシピサイトNadia
主菜

ゴーヤと豚の生姜焼き

お気に入り

(93)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

旬のゴーヤを使った、夏の豚の生姜焼きの作り方です。 栄養価の高いゴーヤと豚肉で夏バテ対策にもおすすめの一品! キッチンに長く立ちたくない夏の時期にも、漬け込み時間短くすぐに作れます。

材料2人分

  • 豚肉
    200g((薄切り/生姜焼き用))
  • ゴーヤ
    1本
  • A
    しょうが(すりおろし)
    1片分
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1

作り方

  • 1

    A しょうが(すりおろし)1片分、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1、酒大さじ1を混ぜ合わせてバットに入れ、豚肉を入れて上下を返すようにして浸けておく。

    ゴーヤと豚の生姜焼きの工程1
  • 2

    ゴーヤは縦半分に切り、スプーンなどでタネとワタを取り、5mm程度の厚さに切る。塩ひとつまみ(分量外)を揉み込む。

    ゴーヤと豚の生姜焼きの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油の半量を中火で熱し、ゴーヤを炒め、透明感が出てきたら一度取り出す。

    ゴーヤと豚の生姜焼きの工程3
  • 4

    同じフライパンに残りのサラダ油を中火で熱し、豚肉を広げ入れて両面焼く。(漬けだれは取っておく) ゴーヤを戻し入れ、漬けだれを加えて絡ませながら煮詰め、皿に盛り付ける。

    ゴーヤと豚の生姜焼きの工程4

ポイント

ゴーヤは塩で揉むことで苦味軽減に。苦味が苦手な方は塩で揉んでしばらくおくとより苦味が抜けます。