レシピサイトNadia
    副菜

    さっと煮るだけ!便利な基本の和ご飯の素"じゃこかやく"

    • 投稿日2019/05/14

    • 更新日2019/05/14

    • 調理時間15

    かやくご飯に、ちらし寿司に、炊き込みご飯に… 作っておくと和のご飯がすぐできる! ちりめんじゃこから出るイイ~出汁と、 ごぼうの旨みと人参の甘みで シンプルに美味しいさっと煮るだけの和のかやく♪

    材料5人分

    • ごぼう
      1/2本
    • 人参
      1本
    • ちりめんじゃこ
      1/2カップ
    • A
      料理酒、水
      大さじ3
    • A
      醤油
      大さじ2
    • B
      みりん
      大さじ1
    • B
      醤油
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ・ささがきに自信のない方、または時間がない方は縦に切れ目を入れてからスライサーで薄くカットするのもアリです。その場合は煮る時間を短くしてシャキシャキ感を残してくださいね。 ・基本の材料はこの3種ですが、蓮根、たけのこ、油揚げなどをお好みで足してもまた美味しいです。 ・そのまま冷蔵保存でも日持ちしますが、小分けして冷凍しておくとさらに便利です! ・卵焼きに混ぜたり、白和えにしても。。

    • ごぼうの土を洗って落とし、縦に切り込みを3回ほど入れて、ささがきにする。 (ボールに水、酢1〜2滴を入れて下に置いておき、ごぼうをゆっくり回しながら、包丁でごぼうを細く削り、水の中に落としていく) 人参も同じようにささがきにする。

      工程写真
    • 1

      鍋に水気を切ったごぼうと人参、ちりめんじゃこ、A 料理酒、水大さじ3、醤油大さじ2を加えて、落し蓋をして弱めの中火にかけ、4~5分炊く。

      工程写真
    • 2

      一度ふたを取って全体をさっと混ぜて火の通りを均一にしてからもう一度ふたをして3分ほど炊く。

      工程写真
    • 3

      野菜に火が通ったら仕上げの調味料B みりん大さじ1、醤油小さじ1を加えてさっと混ぜ合わせ、そのまま冷ます。

      工程写真
    • 4

      炊けたご飯に混ぜるとかやくご飯になります。 すし酢と一緒にまぜればちらし寿司に、ごまや海苔と合わせたり、炊き込みご飯の素としても使えます。

      工程写真
    レシピID

    375670

    質問

    作ってみた!

    「炊き込みご飯」の基本レシピ・作り方

    こんな「炊き込みご飯」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ごぼう」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ふじたかな
    • Artist

    ふじたかな

    料理家・料理ブロガー・調理師

    • 調理師
    • フードコーディネーター
    • 家庭料理技能検定準一級
    • コムラード・オブ・チーズ

    料理家/料理ブロガー/調理師 ・家庭料理技能検定準一級 ・コムラード オブ チーズ ・ナチュラルビューティースタイリスト 美味しい!にこだわった作りやすいレシピを発信中 旬の食材を使ってひとひねり、アイデアを利かせたアレンジレシピを提案させていただいてます。 自身のブログ“ふじたかな のいつも美味しい!もの探し” では食材の栄養についてのコラムなども解説しています。 https://www.fujikana.com/ 《料理の得意分野》 海外留学の経験を生かしたワールドワイドなアレンジと ファッションデザイン学から学んだスタイリングフォト、 小料理屋を営む母から培った基本の和食も得意。 【クックパッドでの活動】  クックパッド主催の新作レシピコンテスト 2016「手作りスイーツ」受賞 2017「グッドペアリング賞」受賞  クックパッドニュースにレシピ掲載  クックパッドマガジンにレシピ掲載  クックパッド作者懇親会に参加 【レシピブログ】 数々のモニターでレシピを考案させて頂いています。 (ハウス食品のスパイスモニター、サントリーモルツ、理研食品、デルソーレ、ブルドックソース、他)  くらしのアンテナ サイト でのレシピ掲載 【Snapdish】 数々のモニターでレシピを考案、スナップ投稿させて頂いています。 (キユーピー、ヤマサ、UCC、他)  「紅茶の時間フォトコンテスト」で「UCC上島珈琲賞」を受賞 【"今日もワイン部"】 キュレーターをさせて頂いています。

    「料理家」という働き方 Artist History