レシピサイトNadia
主菜

中華風*蒸し鶏手羽元*ほったらかしで簡単♪ホロリ骨離れ絶品!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10加圧時間15分+圧力表示ピンが下がるまでの時間約15分

鶏手羽元を圧力蒸しでほったらかし~! で、骨離れサイコーのホロホロになったら 中華ダレをかけてできあがり! 《BRUNO crassy+》マルチ圧力クッカーを使って 大容量のメインディッシュがほったらかしで完成♪

材料4人分

  • 鶏手羽元
    1㎏(約15本)
  • 春菊
    1把(青梗菜や小松菜でもOK)
  • A
    大さじ3
  • A
    200㎖
  • A
    生姜
    1片(薄切り)
  • A
    太ネギ
    10㎝(緑の部分)
  • B
    砂糖、しょうゆ
    各大さじ3
  • B
    大さじ1と1/2
  • B
    ごま油
    大さじ2
  • サラダ油
    小さじ1
  • ニンニク、生姜
    各1片(みじん切り)
  • フライドオニオン
    適量
  • 麻辣スパイスミックス
    適量

作り方

  • 下準備
    内鍋に鶏手羽元とA 酒大さじ3、水200㎖、生姜1片、太ネギ10㎝を入れて蓋をし、煮込みボタンを押してスタートする。

    中華風*蒸し鶏手羽元*ほったらかしで簡単♪ホロリ骨離れ絶品!の下準備
  • 1

    フライパンにみじん切りにしたニンニク、生姜、サラダ油を入れて弱火で熱し、B 砂糖、しょうゆ各大さじ3、酢大さじ1と1/2、ごま油大さじ2を加えてひと煮立ちさせ中華ダレを作る。

    中華風*蒸し鶏手羽元*ほったらかしで簡単♪ホロリ骨離れ絶品!の工程1
  • 2

    春菊は耐熱容器に入れて塩ひとつまみとごま油ひと回しをかけてラップをし、電子レンジ500wで3~4分加熱する。

  • 3

    終了ブザーが鳴って圧力表示ピンが下がったら、春菊を敷いたお皿に鶏肉を盛り付け中華ダレをかける。 フライドオニオン、麻辣スパイスミックスなどをお好みでふりかけるともっと美味しいです!

    中華風*蒸し鶏手羽元*ほったらかしで簡単♪ホロリ骨離れ絶品!の工程3

ポイント

・蒸した後の鶏の出汁で本格だしのチキンスープもできます。 (アクを取り除いて必要分の水を足して中華スープの素や醤油で味を足して、わかめ、ゴマ、溶き卵などを加えるともう一品に!)

作ってみた!

  • rincoo
    rincoo

    2024/11/03 20:01

    いままで作った手羽元料理で、一番美味しかったです!中華ダレは豆板醤を少し足して、フライパンで手羽元に絡めて仕上げました。
  • あずきっ子
    あずきっ子

    2020/03/08 23:53

    Brunoを買ったところで、レシピをさがしていました。これからもBrunoを使ったレシピ投稿楽しみにしております!

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

広告