レシピサイトNadia
    主食

    【鍋炊き】トマトまるごと炊き込みご飯

    • 投稿日2020/07/23

    • 更新日2020/07/23

    • 調理時間30(米の浸水時間は抜かす)

    暑さから食欲がわかない日に作る炊き込みご飯です。さっぱりとしたトマトの酸味にベーコンとにんにくの旨味、バターの風味が加わる簡単で美味しい料理です!鍋炊きにすることで食卓にそのままおけるのも嬉しいポイントの一つです。

    材料5人分

    • 2合
    • トマト
      1個(250g)
    • ベーコン
      2枚
    • 小さじ2/3
    • にんにく
      1片
    • 250ml
    • バター
      適量
    • A
      パセリ
      適量
    • A
      粉チーズ
      適量
    • A
      ブラックペッパー
      適量

    作り方

    ポイント

    米をしっかり浸水させることでふっくらと美味しく炊きあがります。また、バターは炊き始めから入れると風味が飛んでしまうので、炊きあがりに入れてください。

    • 米2合を研いで浸水させておく。※30分~1時間程度。 トマトはヘタを取り、ベーコンは薄く切り、にんにくはみじんに切る。

    • 1

      一度ざるに上げてしっかり水気を切った米、トマト、ベーコン、にんにく、塩、水を鍋に入れ、蓋をする。

    • 2

      強火にかけ沸騰したら(鍋から泡がこぼれる、またはぼこぼこと音がする)弱火に落とし10分炊く。

    • 3

      蓋をあけて水気が残っていないことを確認したら火を止める。バターを入れ蓋をし、15分程度蒸らす。

    • 4

      トマトを崩すように混ぜ、皿に盛る。お好みでA パセリ適量、粉チーズ適量、ブラックペッパー適量を散らす。

    レシピID

    395494

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    「トマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    スパイス料理家 山本由里子
    • Artist

    スパイス料理家 山本由里子

    ベテラン主婦の方に、スパイスの楽しさを知ってほしい。料理を頑張りたい方の料理を楽しいと思ってもらえるきっかけになりたい。この2つのメッセージが届くレシピをご提案します。 【経歴】 2019年に友人向けにDelice Kitchenを立ち上げ、2020年に料理家としての活動をスタートさせる。 現在は、自身が手掛けるスパイスのアイテム事業「古代小麦と香辛料」とスパイス家庭料理教室「Delice Kitchen」を運営しながら、各メディアでのレシピ開発やイベントでのゲスト講師などもしている。小学生男の子の母でもある。(2023年7月現在) ★取得資格:屋台露店等での飲食店営業許可、食品衛生責任者、JIAスパイスインストラクター、JSFCAスパイス香辛料ソムリエ、他ライセンス多数 ★受賞歴:The World's Best Sake Pairing2021 5位入賞

    「料理家」という働き方 Artist History