レシピサイトNadia
デザート

和風あんスコーン~生麩入り~

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

餡を練りこんだ生地のスコーンで餡と生麩を閉じ込めました。ほんのり甘くて少しもっちりした食感が味わえる和風スコーンです。

材料(小さめスコーン6個分)

  • <生地>
  • A
    薄力粉
    60g
  • A
    強力粉
    60g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • バター
    30g
  • 粒あん(市販)
    30g
  • 牛乳
    50~60g
  • <中身>
  • 粒あん(市販)
    100g
  • 生麩
    30g

作り方

  • 下準備
    生麩を5~8mm角のサイコロ状に切る。粒あんと混ぜ合わせておく。

  • 1

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。

  • 2

    ①に冷たいままのバターを入れてポロポロ状態になるまで指でバターを潰しながら混ぜる。

  • 3

    ②に粒あん30gを混ぜ合わせ、牛乳を半量入れて全体に混ぜ合わせ、残りの牛乳を少しずつ加えながら生地をまとめる。

    和風あんスコーン~生麩入り~の工程3
  • 4

    生地を6等分して伸ばす。そこに下準備した生麩餡を乗せて、四方から生地を寄せて包み、成形する。(※写真のようにラップして棒状にすると6等分しやすい)

    和風あんスコーン~生麩入り~の工程4
  • 5

    予熱190℃のオーブンにスコーンを並べ、20分焼く。

ポイント

生地に餡を練り込むことで中身と一体になります。スコーンのサクッとした食感と生麩のもちっとした歯ごたえを楽しめます。お餅と違って生麩は時間がたってもモチモチ感が残っています。余った中身の生麩餡はトーストに乗せてもOK。

広告

広告

作ってみた!

質問