レシピサイトNadia
副菜

スナップエンドウのアンチョビ炒め【食材一つ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)49Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

スナップえんどう一つで、簡単おつまみ アンチョビの塩味が、スナップえんどうの甘味が引き立てます。シンプルなのに、止まらないおいしさです。スナップエンドウは、シャキシャキとした食感を残すためにさっと炒めてどうぞ。大量消費に、倍量作るのもおすすめです。 たんぱく質:2.2g 脂質:2.2g 炭水化物:5.8g 食物繊維量:1.4g 食塩相当量:0.5g

材料2人分

  • スナップエンドウ
    100g
  • にんにく
    ひとかけら
  • アンチョビ
    1枚(3~4g)
  • オリーブ油
    小さじ1
  • 醤油
    小さじ1/3
  • 黒こしょう
    適量

作り方

  • 下準備
    使用した、だいたいの材料はこんな感じになります。

    スナップエンドウのアンチョビ炒め【食材一つ】の下準備
  • 1

    スナップエンドウは、筋を取る。にんにく、アンチョビはみじん切りにする。

  • 2

    フライパンにオリーブ油、にんにくを入れ弱火をつけ、香りがたったらアンチョビも加える。

    スナップエンドウのアンチョビ炒め【食材一つ】の工程2
  • 3

    スナップエンドウを入れ、全体に緑色が鮮やかになるまで中火で2分ほど炒める。

    スナップエンドウのアンチョビ炒め【食材一つ】の工程3
  • 4

    火を止めて、醤油、黒こしょうを加えて混ぜ合わせる。

    スナップエンドウのアンチョビ炒め【食材一つ】の工程4

ポイント

*じゃがいもを加えたり、アスパラガスなどの緑野菜で作るのもおすすめです *エネルギー、食塩相当量の表示値は、1人前の目安です おいしく仕上がりますように。

作ってみた!

  • 562657
    562657

    2023/09/15 21:37

    アンチョビ多めだったのでお醤油なしにしたのですが、簡単すぎるのに、すごく美味しかったです。またリピします。
    562657の作ってみた!投稿(スナップエンドウのアンチョビ炒め【食材一つ】)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2025/01/10

    日持ちの数え方を教えてください。
    • 管理栄養士ぶんちゃんArtist
      管理栄養士ぶんちゃん

      2025/01/14

      ゆうママさん、ご質問いただきありがとうございます♩日持ちの数え方は、作った日を1日目としています。ご参考になると幸いです☺️
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2025/01/14

      美味しかったです! ありがとうございました♪