レシピサイトNadia
主菜

レンジで3分【ライスペーパーのとんぺい焼き風】魅惑のもちもち

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

  • カロリー(1人分)323Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

もちもちチーズがたまりません…!卵がなくても3分で大満足なとんぺい焼き風! 調理器具の洗い物ナシ!なので、パパッと時短に…でもヘルシーに済ませたい!という時のランチにもぴったりです。お肉の量もお好みで増やしていただいても大丈夫です♩ たんぱく質:16.0g 脂質:22.9g 炭水化物:18.4g 食物繊維量:2.0g 食塩相当量:1.4g

材料1人分

  • ライスペーパー
    1枚(直径22cm)
  • キャベツ
    100g(千切り)
  • 豚こま切れ肉
    40〜50g(一口大の大きさ)
  • ピザ用チーズ
    20g
  • ソース、マヨネーズ
    各小さじ2
  • 青のり、紅しょうが、かつおぶし
    各お好みで
  • 大さじ1

作り方

  • 下準備
    使用した材料です。

    レンジで3分【ライスペーパーのとんぺい焼き風】魅惑のもちもちの下準備
  • 1

    耐熱の平皿にラップを敷いて、ライスペーパー、ピザ用チーズ、千切りキャベツ、豚こま切れ肉の順に乗せ、水をまわしかける。

    レンジで3分【ライスペーパーのとんぺい焼き風】魅惑のもちもちの工程1
  • 2

    上からさらにふんわりとラップをかけ、電子レンジ600wで2分半加熱する。

    レンジで3分【ライスペーパーのとんぺい焼き風】魅惑のもちもちの工程2
  • 3

    2の上にかけたラップを外し、下のラップごと半分に折りたたむ。器に盛り付け、ソース、マヨネーズをかけて、お好みで青のり、紅しょうが、かつおぶしを乗せる。

    レンジで3分【ライスペーパーのとんぺい焼き風】魅惑のもちもちの工程3
  • 4

    工程2の参考手順です。

    レンジで3分【ライスペーパーのとんぺい焼き風】魅惑のもちもちの工程4

ポイント

*豚こま切れ肉は大きい場合、はさみ等で一口大の大きさに切ってください *豚こま切れ肉は豚バラ肉やひき肉などお好みの部位のお肉でお作りください(その場合、栄養成分値は変わります) *ご使用の電子レンジや容器によって、加熱時間が異なる場合があります *今回使用したソースとマヨネーズの量は各小さじ2ずつです *栄養成分の表示値は一人分(青のり、紅しょうが、かつおぶし除く)の目安です おいしく作れますように。 #塩分1.5g以下

広告

広告

作ってみた!

質問