レシピサイトNadia
デザート

簡単☆誰もが大好きキャラメルポテト

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

さつまいもとキャラメルの相性がとても美味しいキャラメルポテト。 熱々を食べても、表面を冷凍庫で、冷やし固めてもどちらも美味しいのです。 お家にある材料で簡単に直ぐに作れて、ちょっとグレートアップなおやつです。 急な来客やティータイムでも思い立って直ぐに作れる、子どもも大人も大好きなデザートです。

材料2人分

  • さつまいも
    200g
  • 菜種油
    大さじ1
  • 砂糖
    大さじ3
  • 小さじ1/4
  • 大さじ1弱
  • 牛乳
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    さつまいもは1.5㎝角に切り、さっと水にさらして水気をとる。

  • 1

    フライパンに菜種油を熱し、弱火ででさつまいもを焼く。両面、側面と焼き、竹串で刺して中まで火が入ったらバットに直接広げる。(油で揚げても良い)

    簡単☆誰もが大好きキャラメルポテトの工程1
  • 2

    フライパンの油をキッチンペーパーで拭き、そこに砂糖、塩、水を加えて混ぜる。強火で加熱し、ブクブク泡が立ったら弱火にする。時々ゆすって焦げ目がついてきたら、火を止めて濡れ布巾の上に置き、牛乳を加える。(牛乳が吹きこぼれるので注意)

    簡単☆誰もが大好きキャラメルポテトの工程2
  • 3

    固まったキャラメルをへらで混ぜて溶かし、溶けてきたらまた弱火にかけて1分程ブクブク泡が立つまで煮詰めていく。

    簡単☆誰もが大好きキャラメルポテトの工程3
  • 4

    さつまいもを加えて混ぜ、キャラメルが全体に絡んで固くなってきたら火を止める。さつまいもを取り置いたバットの油をキッチンペーパーでのばし、その上にキャラメルポテトを広げる。 冷凍庫で冷やす場合は荒熱がとれたら、バット毎冷凍庫で冷やす。

ポイント

塩をしっかり効かせると甘さが引き立ちます。 砂糖を弱火でしっかり焦がすと香ばしいキャラメルができます。焦げ付く寸前までしっかり火を入れてください。 牛乳を入れるとカラメルが固まります。ゴムベラで丁寧に溶かしてください。

広告

広告

作ってみた!

  • 211621
    211621

    2020/11/21 00:28

    お忙しいのにわざわざありがとうございます!5.6回練習しましたがなかなかうまくできず、、(笑)ここまでくると意地になってしまい、なんとか成功させたいです!動画待ってます( ¨̮ )
  • こいけかおるArtist
    こいけかおる

    2020/11/20 22:47

    飴みたいなのは正解です。 もうちょっとデスレ! お芋さんをいれてまとわりつくまで煮詰めてみてください。 動画が作れたら作ってみますね。お時間かかるかもですが💦💦 何とか作って欲しいです。
  • 211621
    211621

    2020/11/20 20:45

    今日も試してみたのですが、なかなか難しいです😭とろとろーな感じでお芋さんにまとわりついてくれなかったです(笑)牛乳入れる前は飴みたいなかんじになってるのですが、これは正解ですか?
  • 211621
    211621

    2020/11/19 14:21

    どうしてもカラメルソースがうまくいきません(´・_・`)ボソボソになってしまいます(´・_・`)牛乳を入れるともうトロミがつかないかんじです、、なにか方法はありますか?

質問