レシピサイトNadia
    主菜

    白身魚のワイン蒸し レモンクリームソース

    • 投稿日2024/06/08

    • 更新日2024/06/08

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    まるで高級フレンチのメインのような顔して、実は失敗するのが難しいくらいとっても簡単な上に短時間でできます。白身魚は焼くかムニエルしか思いつかないわという方には是非とも試していただきたい一皿です。蒸し汁を吸った生クリームソースと蒸されたプチトマトもソースとなり、白身魚に絡めて食べると絶妙なハーモニーが口いっぱいに広がります。記念日のメインにもぴったり。キンキンに冷えた白ワインとともにどうぞ♪

    材料2人分

    • 生たら
      2切れ(鯛やサーモンでも)
    • ベーコン
      2枚
    • プチトマト
      2個
    • レモン
      2切れ
    • 生クリーム
      100cc
    • 白ワイン
      100cc
    • バター
      適量
    • 適量
    • 黒胡椒
      お好みで

    作り方

    ポイント

    塩たらでもOK、塩振る工程は飛ばしますが、最初にしっかり水気を拭いてください。 必ず弱火で蒸し、蒸している間に水分がなくなり焦げないよう注意してください。 万が一水分が飛んでいたら白ワインもしくは水を少し注いでください。

    • 生たらは水気をよく拭き取り、塩を薄くまんべんなくかける。 プチトマトは半分に切る。

      工程写真
    • 1

      生たらの上にレモン、プチトマトを置き、ベーコンでまく。 この時しっかりキツめに巻くと、蒸している時に中の具材が飛び出さない。

      工程写真
    • 2

      フライパンにバターを塗り、具材を乗せる。 白ワインを入れて蓋をし、中火をつけて蓋に水蒸気が上がったら、弱火にして10分蒸し煮にする。

      工程写真
    • 3

      一旦具材をバット等に取り出す。 フライ返しを使ってそっと、形崩れしないように。

      工程写真
    • 4

      残ったフライパンに生クリームを入れ、弱火にしてかき混ぜる。なめらかなとろみが出たら火を止める。

      工程写真
    • 5

      器にソースを敷き、上に具材を置く。 お好みで黒胡椒をかける。

      工程写真
    レシピID

    484752

    質問

    作ってみた!

    こんな「たら」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「生クリーム」の基礎

    「レモン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    モデル料理家・まりか
    • Artist

    モデル料理家・まりか

    フードコーディネーターや料理教室のアシスタントを経て、現在は平日はモデル、週末は料理専門の家政婦をしている茉莉香です。 長年仕事でも仕事以外でも料理ばかりしていますが、それでも飽き足りる事なく料理が大好きで毎日何かしら作っています。 そんな中で思うのは「料理とは愛」だということ。 家族や友人や恋人の喜ぶ顔を思い浮かべて料理を作る、あるいは食べる人の体調や気分まで考えて献立を考える、もちろん自分が食べる為に作るのだって、全部が愛ある行為だと思うのです。 これを読んでいる皆さんも、きっと愛すべき人の為に美味しいご飯を作ってあげたくてNadiaのレシピを見ているはずです。 そんな皆さんに、私が長年キッチンに立ち続け作ってきた料理のレシピを共有できたら幸いです。 忙しい毎日の中で簡単に作れる料理から、ここぞという日のおもてなし料理まで、 皆さんの食卓が愛に溢れるようなレシピを提供したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。 茉莉香

    「料理家」という働き方 Artist History