レシピサイトNadia
    主菜

    【至福の節約おかず】鶏むね肉のチキン南蛮☆揚げずに簡単

    • 投稿日2024/05/18

    • 更新日2024/05/18

    • 調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安200

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    【フライパンで揚げずに作る!】鶏むね肉の簡単チキン南蛮です🍳 鶏肉はそぎ切りにすることでかさが増えボリューム感がでます🍚✨ 少ない油で焼くでけで家族も喜ぶ絶品チキン南蛮ができますよー🤗

    材料2人分

    • 鶏むね肉
      1枚280g
    • 塩、こしょう
      各適量
    • 片栗粉
      大さじ5~6
    • サラダ油
      適量
    • パセリ(みじん切り)
      適量(お好みで)
    • A
      茹で卵
      1コ
    • A
      マヨネーズ
      大さじ2
    • A
      牛乳
      大さじ2/3
    • A
      にんにくチューブ
      小さじ1/5
    • B
      大さじ1
    • B
      しょうゆ、ごま油
      大さじ各1/3
    • C
      しょうゆ、砂糖
      各大さじ1と1/3
    • C
      酢、みりん
      各大さじ1

    作り方

    ポイント

    ・「作り置きは冷蔵庫で2~3日。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです!」 ・大人の方は黒こしょうをかけてもおいしい ・鶏むね肉はもも肉でも〇パセリは小ねぎでも〇 ・フライパンは26cmの物を使用、茹で卵は10分茹でを使用しました。

    • ボウルにA 茹で卵1コ、マヨネーズ大さじ2、牛乳大さじ2/3、にんにくチューブ小さじ1/5を入れて卵をフォークなどで荒めに潰しながら混ぜて塩、こしょうで味を調える。 ラップをかけて冷蔵庫で休ませる。

      工程写真
    • 1

      鶏むね肉は皮を除き横に置き8㎜厚さのそぎ切りにする。ポリ袋に入れ、B 酒大さじ1、しょうゆ、ごま油大さじ各1/3を加え全体になじむようにもみ込み、片栗粉を加え口を閉じてふり粉をまぶす。

      工程写真
    • 2

      フライパンにサラダ油大さじ2を強めの中火でよく熱し、余分な粉を落とした1を並べ5分を目安に上下がこんがりするまで焼く。油が足りないようなら適宜追加する。

      工程写真
    • 3

      火を止め余分な油を拭き取り、C しょうゆ、砂糖各大さじ1と1/3、酢、みりん各大さじ1を加え強火で煮絡める。 器に盛り付け、タルタルソースとパセリ(みじん切り)をかける。

      工程写真
    レシピID

    483498

    質問

    作ってみた!

    こんな「チキン南蛮」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏むね肉」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    今日のおうちごはん!
    • Artist

    今日のおうちごはん!

    料理家

    「時間がない・お金がない・スキルがない」そんな悩みを解決するかんたん時短のお助けレシピを投稿しています🍳(かんたんでもがっつりおいしい♡優勝レシピです🥇) 面倒に思う日々のごはん作りが少しでも、「楽に」「おいしく」なって 料理を少しでも好きになってくれたら嬉しいです。 ぜひレシピを参考に、家族の胃袋を喜ばせてあげてください! どうぞよろしくお願いします😊 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 📝プロフィール📝 今日のおうちごはん! 生まれも育ちも埼玉県の料理研究家 SNSでのレシピ発信をきっかけに料理家に転身。 食品メーカー等のレシピ開発や商品のPR活動、写真や動画提供など幅広く活動中。 インスタグラムではかんたん時短で作るガッツリレシピが人気でフォロワー数も18万人を突破している。(たくさんの出逢いに感謝です😭) 「著書」 ・がっつりやみつき!今日のおうちごはん!(宝島社) ・白米泥棒!がっつり今日のおうちごはん!(宝島社) ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    「料理家」という働き方 Artist History