「鰹節屋のだしパック」で取っただしの味わいや、塩鮭とチーズの塩気のおかげで、調味料不要の雑炊♡面倒な味付けいらずで、ご飯、お魚、野菜が一品で食べられます。 だしの味わいをベースにした具材豊富な雑炊は、ご飯少しでも満足感あり◎ ほっこり温まりたい時に作ってみてくださいね♡ 年間通して安定した価格で手に入る塩鮭、豆苗、えのきがメインの節約レシピとしても覚えておきたい♪
下準備
だしを取る。鰹節屋のだしパックは、600mlの水で煮出し、沸騰したら中火にして3~5分煮出したら火を止めて、鰹節屋のだしパックを取り出す。
甘塩鮭はペーパータオルで水気を拭いたらクッキングシートに乗せ、クッキングシートの角を持ち上げて包み、端をねじって耐熱皿に乗せる。電子レンジ(500W)で1分、火が通るまで加熱したらクッキングシートを開き、骨を取り除いて身をほぐす。
ご飯は雑穀入りご飯を使うと、より多くの栄養が摂れます。 加熱時間は電子レンジによって調整してください。 溶き卵は菜箸に伝わせながら、円を描くようにして回し入れましょう。
レシピID:479558
更新日:2024/03/29
投稿日:2024/03/17
ふしゆか