レシピサイトNadia
主食

基本の雑炊。(鮭雑炊)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ふんわり卵のあったか雑炊。寒い日や風邪をひいた日にも。

材料2人分

  • ごはん
    200g
  • A
    だし汁
    400㏄
  • A
    小さじ1/4
  • A
    みりん
    小さじ1
  • A
    醤油
    少々
  • 1個
  • 長ネギ
    1/4本
  • 塩鮭
    1切れ
  • 三つ葉
    適宜
  • いりごま
    適宜

作り方

  • 1

    長ネギは小口切りにする。塩鮭は焼いて骨と皮をのぞく。ごはんはさっと洗って粘り気をとり、ザルにあげて水気を切る。 (*ごはんの粘り気をとることでさらっと仕上がります。)

    基本の雑炊。(鮭雑炊)の工程1
  • 2

    鍋にA だし汁400㏄、塩小さじ1/4、みりん小さじ1、醤油少々 を入れて火にかける沸騰してきたらごはんを入れてひと煮立ちさせ、長ネギと塩鮭を入れて1~2分弱火で煮る。味をみて必要なら塩で整える。 (*ごはんを入れた後の煮る時間が短いほどさらっとした仕上がりに。)

    基本の雑炊。(鮭雑炊)の工程2
  • 3

    卵をよく溶き、半量を中心部分に回し入れ、一呼吸おいたら周囲に回し入れる。 (*卵は火の通りにくい中心から2回に分けて入れると均一な仕上がりに。)

    基本の雑炊。(鮭雑炊)の工程3
  • 4

    ヘラなどでゆっくりと混ぜる。あれば刻んだ三つ葉をのせ、いりごまをふる。 (*卵はゆっくり混ぜるとふわっと、手早く混ぜると細かいかきたま状になります)

    基本の雑炊。(鮭雑炊)の工程4

ポイント

だし汁の割合は、ごはん軽く茶碗1杯(約100g)に対して、だし汁1カップ(200㏄)程度を目安に。

広告

広告

作ってみた!

  • 1051236
    1051236

    2024/06/10 22:46

    彼が体調不良で寝込んでしまったとき、こちらのレシピを見て初めて雑炊を作ってみました。 彼のために作ってあげたのですが、美味しすぎて私も食べちゃいました。(^◇^;) それからというもの、体調不良に限らずこちらの雑炊を作るようになりました。 本当に美味しいです!ありがとうございます!
  • 🌼*・
    🌼*・

    2024/02/14 18:00

    胃腸の疲れにホッコリ雑炊🍀
    🌼*・の作ってみた!投稿(基本の雑炊。(鮭雑炊))
  • ちべび
    ちべび

    2021/12/14 10:47

    介護施設で働いています。朝食にご利用者様に提供しました。皆さんペロリと召し上がっておかわりをした方もいらっしゃいました。やはりきちんとレシピを見て作ることの大切さやプロの方から教えて頂くコツなどとても参考になります。また他のレシピでも利用させて頂きます。
  • 543057
    543057

    2021/07/24 18:09

    夏風邪をひいた娘に作りました。優しいお味で胃腸にも優しかったです。また作らせてもらいますね。リピート決定です。
  • 362284
    362284

    2020/10/24 12:28

    胃の疲れた週末はいつも作らせて貰ってます。優しいお味であったまって最高です!素敵なレシピをありがとうございます🥰

質問