お気に入りに追加
(64)
手間がかかりそうなキッシュを、余った春巻きの皮でお手軽に。 広げた皮を焼いている間に具材が準備できて、焼き時間を含めて30分でできちゃきますよ。 パリパリの春巻の皮が、薄いパイ生地のようで、大人も子供もお気に入りの1皿です。
牛乳→豆乳、オリーブオイル→普段お使いの油(サラダ油、米油)、スキレット→耐熱皿で代用可能です。 粉チーズはもしあればパルミジャーノを使うともっと美味しくなりますよ。 具材はお好みのものでアレンジしてくださいね。きのこやサーモン、ほうれん草とハムなどでも美味しいですよ。
オーブンを180℃に予熱する。 春巻きの皮全体にオリーブオイルを塗る。
予熱したオーブンで春巻の皮を約10分、パリッと焼く。
①の間に、キッシュの具材を用意する。玉ねぎは薄切り、鶏もも肉はひと口大に切る。アスパラガスは下の方を揃えて切り落とし、下半分をピーラーで皮をむく。3等分に切る。
オリーブオイルをしいたフライパンで、玉ねぎをしんなりするまで中火で炒める。鶏もも肉を加え、塩こしょうをしてさらに炒める。
さらにアスパラガスを加えて炒める。
炒めた具材を春巻の皮に入れる。
A 卵2個、生クリーム1/2カップ、牛乳1/4カップ、粉チーズ大さじ3、ナツメグ少々を混ぜ合わせた卵液を⑤に注ぎ、180℃のオーブンで約20分焼く。 真ん中に竹串を刺し、火が通っていればOK。液状だったら5分ずつ追加してください。
438511
高橋 はるな
作りやすくて体に優しい、シンプルなおつまみごはんや、オートミールやオイルを使ったヘルシーな手作りおやつが得意。 かつては大手航空会社の国際線ビジネスクラスのCAをしながら、世界各国の美味しいものを食べ歩き。そこで出会った様々な食文化やライフスタイルがレシピ作りにも生きています。 美味しいごはんとおやつを通して皆さまの健康と笑顔溢れる食卓と繋がれますように。 ▫️料理に関する資格▫️ ・東京會舘クッキングスクール特選コースディプロマ ・フードコーディネーター ・現在ワインエキスパートの勉強中 ▫️受賞▫️ ・白百合醸造 ロリアンマリアージュコンテスト「 優秀賞」