レシピサイトNadia
デザート

サクサク♡レモンクッキー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30成型時間含む

レモンをしっかり感じられるクッキーを作りたくてレモン汁を生地の中に入れて作りました♬ サクシュワな新しい食感でとっても美味しいですよ^^ レモンの皮を使用するので必ず国産のレモンを使用してくださいね。

材料2人分(10〜15個分)

  • 薄力粉
    60g
  • 粉糖
    20g
  • 無塩バター
    30g
  • レモン汁
    5g
  • 5g
  • レモンの皮
    1/2個分(すりおろしたもの)
  • グラニュー糖
    適量

作り方

  • 下準備
    バターを1㎝角の角切りにして冷蔵庫でしっかり冷やしておく。 薄力粉をふるっておく。 卵は割って計量しておく。

    サクサク♡レモンクッキーの下準備
  • 1

    レモンはしっかり洗う。農薬がついているレモンは塩を表面にかけて手で全体を擦り洗いしてから流水でしっかり流す。

  • 2

    薄力粉と粉糖をフードプロセッサーに入れて満遍なく混ざるよう数秒フードプロセッサーにかける。

    サクサク♡レモンクッキーの工程2
  • 3

    レモンの皮をゼスターで削っていれる。ゼスターがない場合は皮を包丁で削いで刻んで入れてください。(白いところが入らないように注意してください)

    サクサク♡レモンクッキーの工程3
  • 4

    冷やした無塩バターを3に入れて、粉チーズのようなサラサラの状態になるまで攪拌する。

    サクサク♡レモンクッキーの工程4
  • 5

    サラサラになったら指でくぼみを作り、レモン汁と卵を入れ、そぼろ状になるまで攪拌する。

    サクサク♡レモンクッキーの工程5
  • 6

    ラップやギターシートの上に生地を出し、空気が入らないよう円柱状にまとめていく。

    サクサク♡レモンクッキーの工程6
  • 7

    綺麗な円柱状になったら冷蔵庫で2時間ほど休ませる。

    サクサク♡レモンクッキーの工程7
  • 8

    生地を休ませたらまな板の上に布巾をのせ、その上に生地をラップごと置いて1cm幅に切っていく。 オーブンを180度に余熱する。

    サクサク♡レモンクッキーの工程8
  • 9

    側面にグラニュー糖をまぶす。

    サクサク♡レモンクッキーの工程9
  • 10

    180度に余熱したオーブンで12〜15分くらい焼く。

    サクサク♡レモンクッキーの工程10
  • 11

    側面にほんのり焼き色がついてきたら焼き上がり。オーブンから出したらクーラーにのせて冷ましてくださいね。

    サクサク♡レモンクッキーの工程11

ポイント

バターをしっかり冷やすことがポイントです。 生地を作っている途中でバターが溶けてしまうと焼き上がりの食感が悪くなってしまうので夏場などバターが溶けてきたり生地がダレてきたと感じたら一度冷蔵庫に入れるなどして生地が冷たい状態で作業してください。

広告

広告

作ってみた!

  • カルダモンくっきー
    カルダモンくっきー

    2021/11/19 20:58

    フードプロセッサーで作れて型も必要ないので洗い物も少なく簡単にできました! 2倍の量で作ってもあっという間にペロリと食べれちゃうくらい美味しいです😋
    カルダモンくっきーの作ってみた!投稿(サクサク♡レモンクッキー)
  • みか
    みか

    2021/05/23 18:37

    美味しくできました! サクサクでした。
    みかの作ってみた!投稿(サクサク♡レモンクッキー)
  • 183074
    183074

    2021/02/26 11:17

    バターは有塩でもいいのでしょうか?

質問