お豆腐がメインの簡単&美味しい! ボリューム満点スープ。 そぼろあんで、子供うけも◎(^^)/ タンパク質豊富な豆腐と、ビタミンBが豊富な豚肉に葱を加えて作るスープは、疲労回復にもおすすめです。 オイスターソースがコクを出してくれるので スープだけでも大満足(#^^#) 野菜や炭水化物がメインの献立にぜひどうぞ♬
下準備
豆腐を4等分にカットする。
鍋に水と豆腐を入れ火にかけ、豆腐を温めておく。
鍋にA 豚ひき肉120g、酒、みりん各大さじ1、塩、こしょう少々、生姜(みじん切り)5gを入れて火にかけ、菜箸でほぐしながら炒める。
ひき肉がポロポロになってきたらB 水600ml、鶏ガラスープの素小さじ1を加える。 しばらくするとアクが出てくるので、アクを取り除く。
アクが取れたら刻んだ葱を加え、C オイスターソース小さじ2、醤油小さじ1で味付けする。
D 片栗粉小さじ2、水大さじ1強をよく混ぜて水溶き片栗粉を作り、スープに加えてサッと沸騰させとろみをつける。
スープの皿に水気を切った豆腐を盛り付け、 とろみがついたそぼろあんかけスープをかける。
お好みで、青ネギ(飾り用)を散らして仕上げる。
ひき肉は調味料を加えてから火にかけてほぐしながら炒めると ポロポロに仕上がります。 水溶き片栗粉は、ゆるめのとろみ加減に仕上がる量になっています。 寒い時期など、もっと、とろみをつけたい場合は 片栗粉小さじ3 水 大さじ2 で水溶き片栗粉を作って加えてみてください。
レシピID:438503
更新日:2022/06/04
投稿日:2022/06/04
広告
広告