レシピサイトNadia
  • 公開日2017/12/15
  • 更新日2017/12/15

生姜たっぷり!身体を中から温めてくれるジンジャースイーツ

寒い冬の到来に、ついつい出掛けるのも億劫になりますね。そんな時は、家でゆっくりとスイーツ作りはどうでしょうか。体がぽかぽか温まる「生姜」を使ったスイーツをご紹介します。冬にぴったりなレシピですよ。

このコラムをお気に入りに保存

9

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

生姜たっぷり!身体を中から温めてくれるジンジャースイーツ

 

スイーツに生姜を使って、ピリッと大人のアクセントを

薬味として大活躍の「生姜」。実はスイーツとの相性もいいんですよ。ピリッとした独特の辛みがアクセントになって、甘いスイーツを大人っぽく仕上げてくれます。

今回ご紹介するレシピは、どれもすりおろし生姜を使います。ご自身ですりおろしてもいいですし、市販のおろし生姜を使ってももちろんOKですよ。

 

生姜たっぷりの簡単ジンジャースイーツレシピ3選

 

味わい深い大人スイーツ!メープルジンジャープリン

王道プリンにメープル×ジンジャーで、味に深みを出し、大人も楽しめるスイーツにしました。メープルシロップの濃厚な味とほんのり香る生姜がベストマッチ。ホームパーティーやおもてなしのシーンでも使えますよ。

材料を全て混ぜたら、一度ザルで漉すと口当たりなめらかな、上品なプリンになります。材料もシンプルで簡単に作れる簡単レシピなのに、そうとは思えない仕上がりに食べたら驚くはずです!

【材料(2人分)】

牛乳 200cc
卵 2個
メープルシロップ 50g
生姜のすりおろし 15g

くわしいレシピはこちら
メープルジンジャープリン。

 

こんがり香ばしい☆ジンジャープリントースト

はじめにご紹介したメープルジンジャープリンを、トーストにアレンジしました。

オーブントースターで焼くときは、耳が焦げやすいのでご注意を。メープルジンジャープリンの部分がこんがり色づいてきたらアルミホイルをかぶせて焼いてください。

バーナーをお持ちの方は、炙ってみると、クレームブリュレ風がさらにアップするのでの、さらに美味です!

【材料(1人分)】

メープルジンジャープリン 50g
食パン 1枚
バターかマーガリン 適量
グラニュー糖 3~4g

くわしいレシピはこちら
ジンジャープリントースト。

 

チョコと生姜は相性抜群!チョコジンジャーラスク

市販の食パンを使用して、チョコレート味のラスクにしました。濃厚チョコレートと生姜の香りで手が止まりません! チョコレートと生姜が相性抜群なことがわかると思います。食感もいいのでクセになりますよ。

コーヒーや紅茶のおともにいかがですか?

【材料(2人分)】

食パン(4枚切り) 1枚
製菓用クーベルチョコレート 70g
生姜のすりおろし 7~8g
バター 60g
ココアパウダー 適量

くわしいレシピはこちら
チョコジンジャーラスク。

 

冬にぴったりなジンジャースイーツを作ろう

生姜を塊で買っても、瓶やチューブに入ったすりおろしのものを買っても、なかなか使い切れない、という声をちらほら聞きます。そんな時は、思い切ってスイーツに使ってみてはいかがでしょうか。パンチのきいたジンジャースイーツを作ることができますよ。

血行を促進して身体を温めてくれる作用や、殺菌効果、免疫力向上など、寒い冬を乗り切るのに必要な効能がある生姜。風邪に負けない身体を作るためにも積極的に取り入れていきたいですね!

簡単&おいしいジンジャースイーツ、ぜひお試しください。

体を温めてくれる!生姜たっぷりレシピは他にも!
冷えの時期到来!しょうがをたっぷりとれるレシピ
身体ポカポカ!ダイエットにも!生姜がたくさん食べられる「無限生姜」
再確認!体をあたためるしょうがの効能と使い方



キーワード

このコラムをお気に入りに保存

9

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告