美味しい食べごろの期間が短いアボカドは冷凍がおすすめ!ちょうど良い熟し具合で冷凍すれば、いつでも美味しいアボカドが楽しめます。少しだけ解凍して、そのまま食べれば健康的なアボカドアイスになります。お好みで、ハチミツやオリーブオイルなどをかけて♪
冷凍アボカドはしっかり解凍すると水っぽくなるので、凍った状態で食べるのがおすすめ。また、しっかり解凍すると繊維が軟らかくなり潰しやすくなるので、ディップなどにするときにはおすすめ。
ベストな熟し具合のアボカドにラップを巻いて、冷凍用保存袋に入れて冷凍する。
冷凍アボカドを常温で少し解凍(包丁が入る程度に)。急ぐ場合は、電子レンジで600W30秒程度で加熱解凍する。足りない場合は20秒程度追加でレンジにかける。あくまでしっかり解凍せずに包丁が入る程度に解凍する。
アボカドを半分に切って、種をとりだす。
アボカドをお皿にのせ、ハチミツをかけて完成。 お好みでオリーブオイルやバニラアイスもお試しください。
161107
冷凍王子❄︎西川剛史
【冷凍生活アドバイザー】として、「冷凍」を活かした手軽で豊かな食生活を提案。 冷凍王子として数々のメディアに多数出演。 家庭での食材の冷凍テクニックをまとめた著書、 「西川剛史のおいしすぎる冷凍レシピ」(宝島社) 「ぐぐっと時短&もっと絶品! 決定版 感動の冷凍術」(宝島社) を発売。さらに家庭での冷凍テクニックを理論的に体系的に学べる資格講座として「冷凍生活アドバイザー養成講座」(日本野菜ソムリエ協会)を開講。 (テレビ出演実績) ・NHK「まる得マガジン」 ・TBS「マツコの知らない世界」 ・TBS「王様のブランチ」 ・日テレ「ヒルナンデス!」 ・日テレ「ZIP!」 ・フジテレビ「めざましテレビ」 ・TBS「教えてもらう前と後」 ・NHK「ごごナマ」 他多数