★豚ひき肉100gをえのきでカサ増ししました!! ヘルシーな上に第6の栄養素と言われる食物繊維たっぷりです^_^ ★豚ひき肉100gに えのきだけ120gを加えています。 ★豚ひき肉にまず下味をつけて、厚揚げ、えのきの順にレンジ加熱することで味がボケません。 ★オイスターソースと豆板醤でピリ辛のコクのある味付けなので、ご飯が進みます‼︎ ★リクエストにお答えしてフライパンバージョン作りました。 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/481141
耐熱容器に豚ひき肉とA しょうゆ大さじ1、オイスターソース大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ1、豆板醤小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1を入れてよく混ぜ、電子レンジ〈600W〉で蓋またはラップをして1分加熱する。
豚ひき肉のかたまりになったところをほぐして水を加えて混ぜ、上に厚揚げを加えて電子レンジ〈600W〉で蓋またはラップをして1分加熱する。
えのきを乗せてさらに電子レンジ〈600W〉で蓋またはをラップをして1分加熱する。
取り出して、片栗粉を同量の水で水溶き片栗粉にして加えて、蓋をずらすかふんわりラップをしてさらに電子レンジ〈600W〉で30秒加熱する。
お好みで仕上げにごま油をたらすとコクが出て美味しいです。
★電子レンジの加熱時間は機種により調節してくださいね〜 600W1分→500W1分12秒 600W 30秒→500W 36秒 ★豚ひき肉だけをまず電子レンジにかけて味を染み込ませ、厚揚げ、えのきの順に入れます。 時間差で入れることで仕上がりがちょうど良くなりますよ(^。^) ★えのきだけの長さは1cmが短かすぎず長すぎず、ひき肉と絡み合うベストな長さです。 ★きのこはほかにしめじ、まいたけなど入れていただいてもOKです。
レシピID:381682
更新日:2024/04/10
投稿日:2019/10/26
広告
広告
2024/09/13 21:22
2024/06/30 20:59
2024/03/28 16:27
2022/09/29 03:55
2022/08/12 13:58