2021.01.21
分類主食
調理時間: 30分(お米の浸水時間を除く。)
ID 405343
🔶【もち米要らず!!切り餅で絶品中華おこわ】
もち米がなくても大丈夫です。切り餅を刻んで一緒に炊くと、モチモチの絶品おこわの完成です!!
炊き上がりをさっと混ぜるとモチモチ艶々のおこわです。
🔶炊飯器のお米の上にまず〈お餅〉をのせてから、残りの具材をのせます。一緒に乗せると具材同士がくっついてしまいます。
🔶おにぎりにして冷凍も可能。
冷めても美味しいのでお弁当にも最適です。
夜食にも最適ですよ。
🔶具材をごま油で炒めてから加えてコクが出ます。
米 | 3合 | |
切り餅 | 2枚(50g×2) | |
豚こま切れ肉 | 150g | |
にんじん | 1/2本(70g) | |
干し椎茸 | 4枚(乾燥・15g戻しておく。) | |
ゆでたけのこ | 50g | |
長ねぎ | 1/2本(60g) | |
A
|
干し椎茸の戻し汁 | 200ml |
A
|
しょうゆ・みりん | 各大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 | |
B
|
しょうゆ | 大さじ1 |
B
|
みりん | 大さじ1 |
B
|
酒 | 大さじ1 |
B
|
鶏がらスープの素 | 大さじ1 |
B
|
塩 | 小さじ1/3 |
B
|
ごま油 | 大さじ1 |
青ねぎ | 2〜3本(小口切り) | |
白炒りごま | 適量 |
干し椎茸の戻し汁 200ml、しょうゆ・みりん 各大さじ1
でにんじんがほとんど柔らかくなるまで煮る。しょうゆ 大さじ1、みりん 大さじ1、酒 大さじ1、鶏がらスープの素 大さじ1、塩 小さじ1/3、ごま油 大さじ1
を入れて3合の目盛りまで水を足して、上に切り餅をのせる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
感想をもっと見る(ログイン)
ログインして感想を伝えよう!