レシピサイトNadia
主菜

【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★【手が汚れず食べやすい名古屋風チキンごままみれ】 名古屋風チキンは美味しいですが、手が汚れてお弁当に入れても食べにくいと不評です。 そこで、手が汚れず食べやすい、ささみでヘルシーに作りました。 ★【下味なし】【切って焼いて絡めるだけ】冷めても美味しく、ごまで汁漏れの心配なく、お弁当にも最適です。 ★鶏肉に片栗粉をまぶしておくことにより、お肉の旨味を逃さず、調味料がよく絡み、味がしみしみになりますょ〜♪ ★ささみの他、むね肉、鶏手羽先や手羽元でも美味しくできます^_^

材料2人分(2〜3人分)

  • 鶏ささみ
    3本(300g)
  • 片栗粉
    大さじ2
  • サラダ油
    大さじ2〜3
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    はちみつ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • 白炒りごま
    大さじ2
  • 七味唐辛子
    適量

作り方

  • 下準備
    *鶏ささみは筋の先を左手で持ち、包丁の背でしごくようにして筋を取る。 *A しょうゆ大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、はちみつ大さじ1、酢大さじ1を合わせておく。

    【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれの下準備
  • 1

    ささみは1本を3〜4本のスティックに切り、片栗粉をまぶす。

    【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を熱し、ささみを入れてこんがり焼き色を付ける。

    【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれの工程2
  • 3

    A しょうゆ大さじ2、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、はちみつ大さじ1、酢大さじ1を入れ味を絡めて白炒りごまをまぶす。

    【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれの工程3
  • 4

    器に盛り白炒りごま、七味唐辛子をふる。

    【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれの工程4

ポイント

★砂糖とはちみつを合わせ使いしたのは照りよく仕上げるためですが、お砂糖だけでも大丈夫ですょ◎

広告

広告

作ってみた!

  • 1138309
    1138309

    2024/10/18 20:22

    ささみが柔らかくて胡麻のプチプチ感が たまりません😋✨
    1138309の作ってみた!投稿(【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれ)
  • Karin
    Karin

    2024/06/14 21:01

    ええん!美味しい(´°‐°`)(´°‐°`)!!! 2本で半分の分量でつくりました! めちゃくちゃ美味しいです! お酒のおつまみとかにもよさそう!✨
    Karinの作ってみた!投稿(【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれ)
  • 911157
    911157

    2023/07/11 18:23

    ササミは、いがいとストックがあるので、作ってみました。
    911157の作ってみた!投稿(【手が汚れず食べやすい】ささみで名古屋風甘辛チキンごままみれ)

質問