レシピサイトNadia
汁物

【お豆たっぷり簡単ミネストローネ】食物繊維でヘルシースープ

お気に入り

(271)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10豆を茹でる時間を除く

★ひよこ豆にはタンパク質、ビタミンはじめ食物繊維が豊富に含まれています。 ★手軽に出来る具たくさんのミネストローネスープです。

材料4人分

  • ひよこ豆水煮
    200g(茹でたもの)
  • ベーコン
    2枚(ハーフの場合4枚)
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • じゃがいも
    小2個(100g)
  • にんじん
    1/2本
  • オリーブ油
    大さじ1
  • A
    200ml
  • A
    豆のゆで汁
    200ml(ない場合には水でも大丈夫です。)
  • A
    固形スープの素
    1個
  • カットトマト
    200g
  • 塩・こしょう
    各少々
  • パセリみじん切り・粉チーズ
    適量

作り方

  • 下準備
    ひよこ豆はゆでた水煮の市販品を使いました。 乾燥ひよこ豆の場合には乾燥100gを一晩水に浸してから、ゆでて使ってください。 ドライパックの場合はそのまま、ゆで汁のところは水で代用してください。

    【お豆たっぷり簡単ミネストローネ】食物繊維でヘルシースープの下準備
  • 1

    玉ねぎ、じゃがいも、にんじんは→1cm角に切る。 ベーコンは1cm幅に切る。

    【お豆たっぷり簡単ミネストローネ】食物繊維でヘルシースープの工程1
  • 2

    鍋にオリーブ油を熱し、ベーコンを炒めて香りを出し、野菜を入れて軽く炒める。

    【お豆たっぷり簡単ミネストローネ】食物繊維でヘルシースープの工程2
  • 3

    A 水200ml、豆のゆで汁200ml、固形スープの素1個を入れて、蓋をして野菜が柔らかくなるまで煮込む。

    【お豆たっぷり簡単ミネストローネ】食物繊維でヘルシースープの工程3
  • 4

    野菜がやわらかくなったら、ひよこ豆水煮、カットトマトを加え、アクをとり塩・こしょうで味を調える

    【お豆たっぷり簡単ミネストローネ】食物繊維でヘルシースープの工程4
  • 5

    器に盛り、パセリみじん切り・粉チーズをふる。

    【お豆たっぷり簡単ミネストローネ】食物繊維でヘルシースープの工程5

ポイント

★ひよこ豆水煮のほか、缶詰やドライパックでも◎ ひよこ豆以外にも、蒸し豆ミックスでも大丈夫です。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告