レシピサイトNadia
デザート

市販のスポンジ台で!チェリーのクリームチーズアイスケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷凍庫で固める時間は除く

市販の物を使って簡単におしゃれなアイスケーキが作れます。 作り置きお菓子としても便利です。 クリームチーズを入れると泡立ても上手にできますよ。 中に挟むものはドライフルーツなどでも美味しい。

材料(市販スポンジケーキ台15㎝1台分)

  • 市販のスポンジケーキ
    1台(15㎝のココア生地の物を使用)
  • チェリーコンポート
    100g~
  • A
    クリームチーズ
    50g
  • A
    砂糖
    大さじ1と1/2
  • 生クリーム
    200ml

作り方

  • 下準備
    市販のスポンジケーキ台は2枚に切っておく。

  • 1

    A クリームチーズ50g、砂糖大さじ1と1/2をホイッパーで柔らかくし、生クリームを少しずつ加え固めに泡立てる。

    市販のスポンジ台で!チェリーのクリームチーズアイスケーキの工程1
  • 2

    スポンジケーキに1のクリームを半分ずつぬり、片方にチェリーコンポートを乗せていく。

    市販のスポンジ台で!チェリーのクリームチーズアイスケーキの工程2
  • 3

    クリームのついている側を挟み合せ、ラップに包み冷凍庫で一晩凍らせる。

    市販のスポンジ台で!チェリーのクリームチーズアイスケーキの工程3
  • 4

    お好みの形に切る。 (今回は周りを切り、四角くしてからスライスするように切っていきました。)

    市販のスポンジ台で!チェリーのクリームチーズアイスケーキの工程4
  • 5

    チェリーコンポートの作り方はこちら。 https://oceans-nadia.com/user/446059/recipe/438119 もちろん市販のチェリー缶を使っても!

    市販のスポンジ台で!チェリーのクリームチーズアイスケーキの工程5
  • 6

    切り落としたはじっこも美味しい♪

    市販のスポンジ台で!チェリーのクリームチーズアイスケーキの工程6

ポイント

ケーキとしても美味しく召し上がれます。 その場合は冷蔵庫で3時間以上冷やすと切りやすいです。 半解凍もいいですよ。

広告

広告

作ってみた!

質問