お気に入り
(188)
免疫力アップ応援食材、長芋と鶏肉とキムチの炒めものです。油の代わりにマヨネーズでコクと旨味もアップしました。 乳酸菌は熱に弱いので、加熱するとキムチの乳酸菌は死んでしまいますが、死んでしまった乳酸菌も善玉菌のエサになってくれ腸内環境を改善してくれて、免疫力アップを応援してくれます^^ 薬膳効果は工程3に書いています。
大象(デサン)ジャパンのチョンガ宗家キムチを使いました^^
鶏もも肉ほひと口大に切り、ポリ袋に入れ、塩・こしょう・酒を揉み込んでおく。 長芋は皮を剥き、1㎝の半月切りにする。 キムチは切れていない場合は食べやすく切る。
フライパンにマヨネーズを入れてから火をつけ、周りがフツフツ溶け始めたら鶏もも肉を入れて炒める。
鶏肉に火が通って来たら長芋も加えて炒め、全体に火が通ったらA 砂糖小さじ2、鶏がらスープの素・醤油各小さじ1とキムチを加えて、サッと炒め合わせたら出来上がり! 器に盛り、お好みで青ネギの小口切り・白いりごまを乗せます。
薬膳効果 ☆長芋...糖尿病予防、生活習慣病予防、食欲不振に、滋養強壮、老化防止、疲労回復 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に キムチの主な材料 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆唐辛子…冷えからくる肩凝り関節痛に、殺菌効果、血の巡りを改善。冷えに、肩こりに、消化増進。
405866
松山絵美
料理家
14歳から8歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。