お気に入り
(668)
むね肉が柔らかジューシーに!とっても香ばしく仕上がります♪もも肉派の家族もこれはいい!!とあっという間に無くなりました(笑) 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆かつお節(カツオ)...貧血や不眠に、動脈硬化予防に、血栓予防に
もも肉でも美味しいです^^ 《2人分の場合》 鶏むね肉:大1枚(325g) (A)マヨネーズ:大さじ1 (A)ぽん酢しょうゆ:小さじ2強 (A)砂糖:小さじ1~1.5 (A)にんにくチューブ・生姜チューブ:各小さじ1/2 (A)鶏がらスープの素:小さじ1/2 かつお節:小1パック(2.5g) 片栗粉:大さじ2.5強 油:大さじ1.5~2 千切りきゃべつ・プチトマト:お好みで
鶏むね肉はひと口大に切る。
ポリ袋に鶏むね肉とA マヨネーズ大さじ2、ぽん酢しょうゆ大さじ1.5、砂糖小さじ2~3、にんにくチューブ・生姜チューブ各小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1を入れて良く揉み込み、10分置く。
1にかつお節と片栗粉も入れて更に良く揉み全体に馴染ませる。
フライパンに油をひき、2を入れてから火にかけ、弱めの中火で焼く。少し焼き色が付いたらひっくり返し、反対側も焼き色が付いたらここからは何回かひっくり返しながら焼く。
両面こんがりと焼け、火が通ったら、最後強火にしてカリッと仕上げる。 器に盛り、お好みで千切りきゃべつ・プチトマトを添える。
414436
松山絵美
料理家
14歳から8歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。