もやしの茹で時間は10秒!豆苗はもやしを茹でたお湯をかけるだけ!!シャキシャキにちょうど良く火が入ります♪ 薬膳効果 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ☆豆苗...疲れ目に、感染症予防に、高血圧予防に、消化不良に、浮腫みに、疲労回復に、美肌効果 ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に
下準備
ツナ(オイル漬け)は油を軽く切る。
A 砂糖・レモン汁・鶏がらスープの素各小さじ2、にんにくチューブ各小さじ1、ごま油大さじ1、塩小さじ1弱はボウルに混ぜておく。
豆苗は根元を切り、半分に切り、ザルに入れておく。
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ブクブクと沸騰している中にもやしを入れ10秒経ったら1のザルにあげお湯を切り、 重ねたキッチンペーパーで包む様にして水気を拭き、Aを混ぜたボウルで和えたら出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごま・粗びき黒こしょう振る。
ザルにあげてお湯を切った後、キッチンペーパーで包む様にしてなるべく水気を拭いて下さい。 レモン汁は市販のレモン果汁100%で大丈夫です^^ 《2人分の場合》 もやし:1袋・200g 豆苗:1/2袋 ツナ(オイル漬け):1/2缶・35g (A)砂糖・レモン汁・鶏がらスープの素:各小さじ1 (A)にんにくチューブ:各小さじ1/2 (A)ごま油:小さじ1.5 (A)塩:小さじ1/2弱 白いりごま・粗びき黒こしょう:お好みで
レシピID:418860
更新日:2021/08/08
投稿日:2021/08/08
広告
広告
広告
広告
広告