レンジで簡単!小松菜たっぷり一袋食べられる絶品ナムル♡ もやしとツナ缶も加えて、塩ダレでぺろっと食べられちゃいます!細ねぎが意外といい脇役で、全体にピリッとアクセントを効かせてくれます♡ しっかり味のナムルなので、ごはんに乗せてビビンバ風にして食べても美味しいですよ(^^)
小松菜はよく洗い根元を切り落とす。耐熱容器に入れ、ラップをしたら電子レンジ600wで3分半加熱する。粗熱が取れたら水気を絞り、3センチ幅に切る。 細ねぎは3センチ幅に切る。
もやしも同様に、耐熱容器に入れてラップをしてレンジで3分加熱し、水気を軽く切る。細ねぎは3㎝長さに切る。
ボウルにA ごま油、いりごま各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、塩、砂糖各小さじ1/2、おろしにんにく少々をよく混ぜ合わせて、小松菜、細ねぎ、もやし、油を適度に切ったツナ缶(オイル漬け)を加えて全体を和える。 ※野菜が温かい状態で和えてください。
✔️レンジでの加熱時間は目安です。必要に応じて調整してくださいね。 ✔️ツナ缶は今回はオイル漬けを使用しました。水煮や食塩無添加の場合、ごま油とお塩の量を調整してください。
レシピID:454884
更新日:2023/02/21
投稿日:2023/02/21
広告
広告
2024/11/28 19:28
2024/11/13 18:18
2023/09/26 08:38