レシピサイトNadia
    主菜

    《圧力鍋使用》にんにくたっぷり!絶品スペアリブ煮込み

    • 投稿日2021/08/17

    • 更新日2021/08/17

    • 調理時間30

    お気に入り

    1522

    にんにくたっぷりでスタミナ満点!!圧力鍋を使えば、短時間でとっても柔らかく、最後は煮詰めてテリッテリに仕上げます^^たっぷり作って作り置きにもおススメです♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に 

    材料4~6人分

    • 豚スペアリブ
      約1500g
    • にんにく
      2株・12かけ
    • A
      200㏄
    • A
      醤油
      大さじ3
    • A
      みりん・酒・オイスターソース
      各大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • パセリやプチトマトなど
      お好みで

    作り方

    ポイント

    高圧140kPaの圧力鍋を使っています。 100kPaの圧力鍋の場合は12分加圧してください。 80kPaの圧力鍋の場合は17分加圧してください。 圧力鍋が無い場合は、水の量を350㏄にして蓋をして弱火で50分煮込みます。確認して水分が減り過ぎた場合は少しづつ足してください。50分煮たら蓋を開けて中火で照りが出るまで煮詰めます。 《2~3人分の場合》 豚スペアリブ:約750g にんにく:1株・6かけ (A)水:130㏄ (A)醤油:大さじ1.5 (A)みりん・酒・オイスターソース:各大さじ1 (A)砂糖:小さじ1.5 パセリやプチトマトなど:お好みで 加圧時間は同じで大丈夫です^^

    • にんにくはヘタを切り、皮を剥く。

    • 1

      フライパンを熱し、豚スペアリブの表面を軽く焼く。

    • 2

      圧力鍋にA 水200㏄、醤油大さじ3、みりん・酒・オイスターソース各大さじ2、砂糖大さじ1と豚スペアリブ、にんにくを入れて蓋をして高圧にセットして中火にかける。

      工程写真
    • 3

      圧力がかかり蒸気が出てきたら弱火にし、8分加熱して火を止め、圧力が完全に抜けるまで置く。

    • 4

      圧が抜けたら蓋を開けて再度火にかけ、中火で煮汁がほぼ無くなり照りが出るまで煮詰めたら出来上がり! 器に盛り、お好みでパセリやプチトマトなどを添える。

    レシピID

    419466

    質問

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • 小野加代
      小野加代

      2021/08/18 10:02

      スペアリブの量を半分にした場合の ①調味料の量 ②加圧時間 を教えていただけないでしょうか(*-ω人)

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「スペアリブ」に関するレシピ

    「豚肉」の基礎

    「にんにく」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師

    14歳から8歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。

    「料理家」という働き方 Artist History