レシピサイトNadia
    主菜

    えのきと白菜たっぷりひき肉と餃子の皮の和風ミルフィーユ蒸し

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    レンジで簡単!お手軽!お財布にも優しい♪子供受けもよく、野菜もしっかり取れる1品です^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに

    材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

    • 豚ひき肉
      500g
    • 白菜
      正味400g
    • えのき
      1袋・正味180g
    • 餃子の皮
      適量
    • A
      味噌・白だし
      各大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • 大根おろし
      お好みで
    • 青ネギの小口切り
      お好みで
    • ぽん酢
      お好みで

    作り方

    • 下準備
      白菜は粗みじん切りにする。 えのきは石づき部分を切り、細かく切る。

    • 1

      ボウルに豚ひき肉、白菜、えのき、A 味噌・白だし各大さじ2、砂糖大さじ1を入れて良く練り混ぜ、耐熱容器に1/4量を敷き詰める。

      えのきと白菜たっぷりひき肉と餃子の皮の和風ミルフィーユ蒸しの工程1
    • 2

      1の上に餃子の皮を重なるようにして並べる。その上に1の1/4量を敷き詰め、餃子の皮を重なるようにして並べる。これをあと2回くりかえす。

      えのきと白菜たっぷりひき肉と餃子の皮の和風ミルフィーユ蒸しの工程2
    • 3

      一番上の餃子の皮を水でぬらしてからラップをかけ、電子レンジ600wで12~14分(2人分の場合は7分~8分)加熱する。

      えのきと白菜たっぷりひき肉と餃子の皮の和風ミルフィーユ蒸しの工程3
    • 4

      火が通ったら、お好みで大根おろし、青ネギの小口切りを乗せてぽん酢を垂らして出来上がり!

      えのきと白菜たっぷりひき肉と餃子の皮の和風ミルフィーユ蒸しの工程4

    ポイント

    【2人分の場合】 豚ひき肉:250g 白菜:正味200g えのき:1/2袋・正味90g 餃子の皮:適量 (A)味噌・白だし:各大さじ1 (A)砂糖:小さじ1と1/2 大根おろし:お好みで 青ネギの小口切り:お好みで ぽん酢:お好みで

    作ってみた!

    質問