レシピサイトNadia
    主菜

    鶏肉と大豆のトマト煮込み・パンにもご飯にもパスタにも合う!

    • 投稿日2024/05/26

    • 更新日2024/05/26

    • 調理時間20

    大豆と鶏肉でヘルシーなトマト煮です。パンにもご飯にもパスタにも合うおかずです^^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆大豆...疲労回復に、生活習慣病予防に、更年期障害の改善に、胃腸の機能を整える、血流促進 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に  ☆トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に

    材料4人分

    • 鶏もも肉
      550g
    • 玉ねぎ
      1/2個・正味120g
    • 大豆(水煮)
      150g
    • にんにくのみじん切り
      大さじ2
    • 塩・こしょう
      少々
    • 薄力粉
      大さじ2
    • トマトホール缶
      1缶・400g
    • A
      はちみつ
      大さじ1
    • A
      顆粒コンソメ
      小さじ2
    • A
      小さじ1/2
    • オリーブオイル
      大さじ1
    • 乾燥パセリ
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ・カットトマト缶でも大丈夫です。 ・お好みのきのこを加えても美味しいです。 ・ウインナーやベーコンを足しても美味しいです。

    • 1

      玉ねぎは縦4等分に切ったものを繊維を断ち切るように5㎜幅に切る。 鶏もも肉はひと口大に切り塩・こしょうを揉み込んでから薄力粉をまぶす。

      工程写真
    • 2

      フライパンや中華鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくのみじん切りを加えてから鶏肉を中火で焼く。

      工程写真
    • 3

      表面が焼けたら、玉ねぎとトマトホール缶を加えて、トマトを潰す。

      工程写真
    • 4

      更に大豆(水煮)、A はちみつ大さじ1、顆粒コンソメ小さじ2、塩小さじ1/2も加えて混ぜ、煮立ったら弱火~弱めの中火で蓋無しでたまに混ぜながら約15分煮る。 全体火が通り、とろりとしたら味をみて足りない場合は塩で調えて出来上がり!

      工程写真
    • 5

      器に盛り、お好みで乾燥パセリを振る。

      工程写真
    レシピID

    483974

    質問

    作ってみた!

    • michu
      michu

      2024/06/20 15:19

      鶏肉2枚で食べ応えがあって、すごく美味しかったです😋💕 工程は簡単なのにじっくり煮込んだみたいで、おもてなしにもイイですね👍
    • Jun.Jun
      Jun.Jun

      2024/05/28 21:28

      昨日鶏もも肉の皮を2枚焼いたので今日も鶏もも肉料理です。大豆をやっと使うことが出来ました。はちみつがほとんどなかったので砂糖で代用しケチャップも少し追加しました。すごく美味しかったです!トマトソースの甘さがちょうど良く大豆とチキン美味しくソースに絡んでいました。美味しいレシピありがとうございます👍💕✨

    こんな「トマト煮」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「大豆」の基礎

    「鶏もも肉」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師

    9歳から14歳までの4児の母。 韓国ルーツを持つ夫との結婚をきっかけに韓国料理のレシピを学び、薬膳効果も期待できるヘルシーな韓国ごはんが得意。 また、子供受け抜群の家庭料理や時短節約料理、特別な日のおもてなし料理など、日々の料理を提案。 著書 『4児ママ・松山さんの薬膳効果つきやみつき節約めし』(主婦の友社) 『松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ』(ワン・パブリッシング) 『家族がよろこぶ! 松山絵美のBESTおかず500品』(ワンパブリッシング)  『松山絵美の体にやさしく本格派! 韓国ごはん』(宝島社)

    「料理家」という働き方 Artist History