ほろほろとお口の中でほどける食感♪液体塩こうじを使用したレシピです☆ 塩豚といえば、塩を豚肉にすり込んで長時間おく作業が必要ですが、 液体塩こうじを使うと、ポリ袋に入れてモミモミして10分おくだけ☆ 短時間の仕込みでとっても柔らかい塩豚になります♪ レンチンしたもやしと合わせて、甘辛コチュジャンだれをかけて食べると もう、お箸が止まらない一皿です♡
豚ロースかたまり肉と液体塩こうじ(漬け用)をポリ袋に入れ、袋の上から20回ほどもむ。冷蔵庫で10分おく。
にんにくは皮をむき、半分に切る。しょうがは皮付きのままスライスする。
さっと洗って水を切ったもやしを耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをする。600Wのレンジで1分20秒加熱したら、粗熱をとる。
鍋に①とかぶるくらいの水、液体塩こうじ(ゆで用)、長ねぎ、玉ねぎ、にんにく、しょうがを入れ強火にかける。煮立ったらアクを取り、弱火にし40分煮る。
火を止め、そのまま粗熱が取れるまで置いておく。
甘辛コチュジャンだれを作る。フライパンにごま油を入れ、香りが立ったらA 味噌大さじ2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、コチュジャン小さじ1/2〜1を入れ煮詰める。 豚肉ともやしを器にもり、甘辛コチュジャンだれを添える。
・液体塩こうじは、漬ける、茹でる際に2度使用します。分量はそれぞれ記載してあります。 ・豚バラかたまり肉でも代用できます。 ・コチュジャンの分量はお好みで調整してください。 #ハナマルキタイアップ
レシピID:472682
更新日:2023/11/29
投稿日:2023/11/29
広告
広告