食物繊維が豊富なさつまいもと寒天、それに加えて、体を温めることで胃腸の働きを助ける効果が期待されているシナモンが入ったひんやりスイーツです。 のどごしもよく、シナモンの香りがいいアクセント! ちょっぴり洋風ないもようかんに仕上がりました。
下準備
パウンド型に合わせたクッキングシートを敷く。
耐熱ボウルに、水を切ったさつまいもとB 水100mlを入れラップをし、レンジ600Wで8分加熱する。
一度取り出し、C 牛乳100mlを加えたら再びラップをして、レンジ600Wで1分加熱する。
温かいうちにめん棒でつぶす。
ざるでこす。
そこへ、D きび砂糖50g、塩ひとつまみ、シナモンパウダー1gを加えゴムベラで混ぜる。
小鍋にE 水200mlを入れ、そこへF 粉寒天4gを振り入れたら泡立て器でよく混ぜる。 中火で加熱し、たえず混ぜ続け、沸騰したら少し火を弱めて2分間しっかり混ぜる。
⑥のボウルへ少しずつ加え、ゴムベラで混ぜる。
型に流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で4時間冷やす。
型からはずし、好みの大きさに切る。
さつまいもは温かいうちに潰してこすのがポイントです。
レシピID:496114
更新日:2025/01/16
投稿日:2025/01/16
広告
広告