レシピサイトNadia
身体想いの可愛いお菓子とパンレシピ♡byりえ菓
身体想いの可愛いお菓子とパンレシピ♡

りえ菓のレシピ一覧 (92件)

  • バター不使用!米粉で作る抹茶の生スコーン

    2025/03/26

    15

    デザート

    バター不使用!米粉で作る抹茶の生スコーン

    外側サクッ、中はふんわり食感の生スコーンを米粉で。バター不使用なので、生地を冷やしておいたり、時間のかかる工程は無し!生クリームを入れることで生地がふんわり。ボウルに材料をどんどん入れていって混ぜていきます。まとまりやすい生地なので、打ち粉をしなくてもベタつきません。我が家の娘もこれが米粉?とびっくりするくらいのグルテンフリースコーンができました。

  • 米粉で作る いちごのクランブルクラフティ

    2025/03/21

    15

    デザート

    米粉で作る いちごのクランブルクラフティ

    いちごをたっぷり使った簡単映えレシピです!クラフティとは、カスタード生地にフルーツが入っているフランスの伝統菓子です。アツアツの状態でも、しっかり冷やしてからでもどちらでも美味しくいただけます。今回は、米粉と米油で作った真っ白なクランブルを上にのせて焼きます。しっとりホロホロとした食感がいいアクセントになり、このひと手間で見た目も可愛くなりますよ♡

  • 米粉で作る まるごと金柑タルト

    2025/03/17

    40

    デザート

    米粉で作る まるごと金柑タルト

    季節の変わり目の風邪予防に!ビタミンたっぷり皮まで食べられる金柑をまるごとタルトにしました。旬の金柑は甘いので、あえてコンポートせず、生のままのせて焼き上げます。金柑の上にグラニュー糖をふりかけて焼くと、焼き上がりがキラキラしてキレイですよ。

  • パウンド型で作る米粉のブルッキー

    2025/03/01

    40

    デザート

    パウンド型で作る米粉のブルッキー

    ブラウニーとクッキーが一緒になったお菓子【ブルッキー】をご存知ですか?アメリカ発祥のお菓子を、甘さ控えめにして米粉でアレンジしてみました。スクエア型で大きく作って切り分けるのが定番ですが、材料費を抑えて手軽に作れるよう、パウンド型で焼く配合にしました。工程は多いですが、一つ一つは難しくないので、ぜひチャレンジしてみてもらえたら嬉しいです。断面も可愛いですよ^^

  • ザクザク食感!米粉と全粒粉のチョコサンドクッキー

    2025/02/24

    30

    デザート

    ザクザク食感!米粉と全粒粉のチョコサンドクッキー

    型が無くても大丈夫!冷やした生地を包丁で薄く切って並べて焼きます。米粉に全粒粉を加える事で、ザクザク食感の香ばしいクッキーに仕上がりました。素朴な味わいで、もちろんそのまま食べても美味しいのですが、チョコレートとの相性が良いのでぜひチョコサンドにして味わっていただきたいです。

  • 発酵なし!すぐにできる米粉のクリスピーピザ

    2025/02/20

    20

    主食

    発酵なし!すぐにできる米粉のクリスピーピザ

    米粉使用でグルテンフリー。※調味料に含まれる小麦が気になる方はグルテンフリーのものをご使用ください。絹ごし豆腐と卵使用で栄養価も高いクリスピータイプのピザです。カリッとした食感を目指して配合を工夫しました。発酵はしないので、思いたったらすぐにできます!具材はお好みのものに変更可能です。

  • レンジで簡単!濃厚チョコプリン

    2025/02/08

    15

    デザート

    レンジで簡単!濃厚チョコプリン

    レンジで簡単!卵不使用!ゼラチンで固めるタイプのチョコプリンです。ココアパウダーを加えることで濃厚に。100円ショップのハート型のデザートカップを使っているので、流すだけで可愛いハートに。これなら今からでもバレンタインに間に合いますよ!

  • 豆腐と米粉の抹茶マーブル蒸しパン

    2025/02/06

    10

    デザート

    豆腐と米粉の抹茶マーブル蒸しパン

    身体に優しい、色合いもキレイな蒸しパンです。絹ごし豆腐が入る事で、しっとり感が長持ち。ホワイトチョコレートがいいアクセント!米粉使用でグルテンフリー。難しそうに見えるマーブル模様も、手順通り作業すれば意外と簡単です。

  • ワンボウルで混ぜるだけ!豆腐と米粉のもちもちマーラーカオ

    2025/02/02

    10

    デザート

    ワンボウルで混ぜるだけ!豆腐と米粉のもちもちマーラーカオ

    中国発祥の丸くて甘い蒸しパン【マーラーカオ】大好きなお菓子ですが、市販のものは甘すぎて油分も多いのでカロリーが気になる!ならば甘さ&油分控えめなマーラーカオを作りたいと試作を重ねて、しっとり感が長持ちするレシピが完成しました。ワンボウルで材料を順番に混ぜていくだけで、蒸し器も必要ありません。お手軽なマーラーカオをおうちでぜひ。

  • ショートケーキみたいで可愛い
米粉の卵白ケーキ

    2025/01/25

    30

    デザート

    ショートケーキみたいで可愛い 米粉の卵白ケーキ

    100円ショップの型を使って、遊び心溢れる可愛いケーキを作りました。普段、よくお菓子作りをする方ならきっと共感してもらえるであろう【卵白の消費】レシピです。冷凍している卵白を使う場合は、冷蔵庫で解凍してから使ってください。卵黄は使わず、卵白のみで作る生地なので、焼いても白いのが特徴。米粉使用でグルテンフリー。ガナッシュクリームは板チョコのホワイトチョコレートを使い、生クリームではなく牛乳を使用してあっさり仕立て。チョコモールドに、溶かしたチョコペンを流して固めればお手軽に可愛いトッピングも作れちゃいますよ。

1/10ページ
りえ菓
  • Artist

りえ菓

  • 調理師

プロフィール

施設で調理師として働く二児の母です。 幼い頃からお菓子やパンを作るのが大好きで、時間を見つけては日々研究に励んでいます。 米粉や旬の果物、和の食材を取り入れながら、身体に優しくて見ためも可愛いお菓...

詳しいプロフィールはこちら

SNSでシェアしよう