焼いて冷やすだけなのに 簡単に作ったとは思えない丁寧な味。 グルメな主人が驚くほどの一品です♡ 作り置きにもいいですよ♪
ピーマンは焼いたらすぐに出汁に漬け込んでください。
ピーマンはヘタを取り半分に切る。 茗荷は薄切りにする。
出汁を取り、温かいうちにA 薄口醤油大さじ1/2、砂糖大さじ1/2を入れて混ぜる。
フライパンにサラダ油を入れて火をつける。ピーマンに焼き色がつくまで焼く。
ピーマンが焼けたらすぐに、容器に①と②を入れて軽く混ぜ合わせる。 上から鰹節をかけて、粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やす。 仕上げに茗荷と鰹節をのせる。
440152
sako
大阪府在住。 栄養士。 毎日のお料理やお菓子作りを楽しみながら レシピ開発などお料理関係のお仕事をしている 二児の母。 家族が笑顔になる栄養満点の晩御飯をInstagramに投稿していますが、Nadiaでは美味しいレシピを⭐︎ Nadiaレシピ本 『なつかし洋食 あかぬけ和食 一生好きな町中華』 フルーツサンドレシピ掲載して頂きました。 Instagramフォロワー5.6万人 @sakosako352