レシピサイトNadia

    魚焼きグリルで簡単!とろ~り【ひき肉のポムドフィノア】

    主菜

    魚焼きグリルで簡単!とろ~り【ひき肉のポムドフィノア】

    お気に入り

    65

    • 投稿日2022/12/23

    • 更新日2022/12/24

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安150

    • 冷蔵保存4~5

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    ポムドフィノアとはフランスの郷土料理でじゃがいもと生クリーム・牛乳で作ります。 じゃがいもはレンジ加熱、生クリームで簡単・節約!ひき肉入りでがっつりごちそうに♪ ホワイトソースの旨味とシンプルなじゃがいもが相性抜群です。

    材料2人分

    • じゃがいも
      150g
    • A
      カレー粉
      少々
    • A
      小さじ1/4
    • A
      黒こしょうパウダー
      少々
    • 牛乳
      200ml
    • 小麦粉
      30g
    • バター
      15g
    • サラダ油
      15g
    • 牛豚ひき肉
      100g
    • おろしにんにく
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ・ホワイトソースは実は簡単!フライパンで作るとやはり美味しさが違います。 失敗しないポイントはしっかりと材料が混ざったら加える、弱火で常にヘラを工程②・③のように底から全体を手早く混ぜること。これを守るだけで簡単にできますよ♪ ・オーブンなら200℃7分~、トースターなら1000W5分~様子を見ながらこんがりするまで焼いて下さい。

    • ・じゃがいもは皮をむき一口大に切る。 ・耐熱容器に入れラップをして600W6分加熱する。

      工程写真
    • 1

      サラダ油をひき、おろしにんにくと牛豚ひき肉を肉の色が変わるまで炒める。つぶしたじゃがいもA カレー粉少々、塩小さじ1/4、黒こしょうパウダー少々を混ぜる。

      工程写真
    • 2

      ホワイトソースを作る。 フライパンにバター、サラダ油を入れ、弱火で完全に溶かし混ぜる。

      工程写真
    • 3

      小麦粉を何回かに分けてヘラで手早く混ぜる。常に弱火でをキープする。

      工程写真
    • 4

      完全に混ざったら火を止め、牛乳を1/3程度加えてよく混ぜる。再び弱火にし、全体をよく混ぜながら牛乳をすべて加える。ふつふつと沸いてとろみがついてきたら完成。

      工程写真
    • 5

      直火OKのグラタン皿に①じゃがいものマッシュポテトを敷き詰め、②ホワイトソース、ピザ用チーズの順にのせる。魚焼きグリルの強火で5分焼く。

      工程写真
    レシピID

    450988

    「じゃがいも」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ドフィノア」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    管理栄養士☘️maicook
    Artist

    管理栄養士☘️maicook

    ご訪問ありがとうございます💐 ・たくさん食べても無理なくダイエット! ・栄養学を知って楽しく自分磨き。 ・野菜をモリモリとって家族も自分も健康に♪ ・管理栄養士・学校給食調理直伝レシピ 栄養でもっと輝ける人を増やしたい!という思いで Instagramではプチ不調解決コラムを掲載中。 【略歴】 大学卒業後管理栄養士資格を取得。給食調理では調理師免許取得。 料理教室のポケットクッキング 本田先生に師事。 レシピ開発と料理教室講師をしています。

    「料理家」という働き方 Artist History