レシピサイトNadia
主菜

長芋とキノコのコロッケ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30長芋の蒸し時間除く

長芋は中国では「山薬=さんやく」と呼ばれる滋養効果の高いスーパーで簡単に手に入る漢方薬。 ◉消化がよく胃腸機能を高める効果◉ ◉代謝を高め血行を促進し冷え性の改善効果 ◉血流を改善し血液サラサラ効果 ◉腎臓の機能改善  ◉粘膜や皮膚の潤いを維持する働きで肌の保湿効果 ◉高い抗酸化作用とホルモンバランス調整でアンチエイジング効果 などなど〜〜本当に本当に優秀な野菜!! さらに!!きのこを加えることで免疫力を高め元気を補う効果、 そして肺の機能を高める効果も配慮♡ 今!食べて欲しいです♪

材料5人分(5個分)

  • 長芋
    300g
  • 玉ねぎ
    70g
  • しめじ
    1/3パック
  • きくらげ
    2g(乾燥タイプ)
  • 鶏ひき肉
    80g
  • 小さじ1/2位
  • ナツメグ
    適宜
  • 胡椒
    適宜
  • 米粉または小麦粉
    適宜
  • A
    小麦粉
    適宜
  • A
    パン粉
    適宜
  • A
    揚げ油
    適宜
  • B
    《ソース》 (お好みで)ウスターソース+ケチャップ
    1:1

作り方

  • 下準備
    B 《ソース》 (お好みで)ウスターソース+ケチャップ1:1を合わせてソースを作っておく

  • 1

    長芋は皮ごと柔らかくなるまで蒸す。 熱いうちに皮をむき、 ボールに入れてフォークでマッシュする。

    長芋とキノコのコロッケの工程1
  • 2

    しめじは荒くみじん切り、 玉ねぎはみじん切り、 きくらげは水で戻してからみじん切りにする。

  • 3

    フライパンで油少々を熱し 2)のキノコ(しめじ、きくらげ)をソテーし、 いい香りがしてきたら玉ねぎと鶏ひき肉を加えて手早く炒め火を通し、塩胡椒で調味しバットに開けて冷ます。

  • 4

    1)に3)を加え混ぜ合わせる。  柔らかくまとまりにくい場合は米粉または小麦粉を加え調整する。 塩、胡椒、ナツメグで調味ししっかり冷まし成形する。

  • 5

    A 小麦粉適宜、パン粉適宜、揚げ油適宜の小麦粉に水を加え天ぷら衣より濃いめの溶き衣をつくる。4)につけ、パン粉をまぶし、 油でカラッと揚げる。

ポイント

長芋のコロッケはトロッとクリーミーで優しい味に仕上がります♡ 柔らかくまとまりにくい場合は米粉または小麦粉を加え調整して下さいね。 気持ちもほっこりしますように☺︎

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告