レシピサイトNadia

やっぱり揚げたてが一番♪バリエ無限大「コロッケ」レシピ

やっぱり揚げたてが一番♪バリエ無限大「コロッケ」レシピ
  • 投稿日2021/12/20

  • 更新日2021/12/20

みんな大好きな洋食の定番「コロッケ」。やっぱり家で揚げたてを食べるのが一番美味しい! と感じる方も多いのでは? 今回は、そんなコロッケの人気レシピをご紹介します。大定番のじゃがいもやクリームのコロッケから、時短でうれしいスコップコロッケや肉じゃがのリメイクまで幅広く集めました。

我が家の【絶品コロッケ】一度食べて欲しい♡

1.我が家の【絶品コロッケ】一度食べて欲しい♡

調理時間30

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

コロッケ好きな彼が頷くほどおいしい我が家の絶品コロッケ♡ 身近な食材だけですが、調理工程にこだわりが詰まっています♪ じゃがいもの滑らかな食感とホクホクした食感が同時に味わえる子供~大人まで楽しめる1品です☆ 少し手間のかかる1品ですが、是非一度お試し頂きたいレシピになっています♡

材料

じゃがいも、玉ねぎ、合挽き肉、サラダ油、塩胡椒・ナツメグ、牛乳、塩、塩胡椒、小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油、お好みのソース

作ってみた!

レビュー(22件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/03/21 11:32

    大変美味しく頂きました❗️🐿️😊 さっぱりしていて新じゃがホクホクして 最高に良かったです🐿️💕 リナティさん ! 素敵なレシピありがとうございます❗️🐿️😊🌸
    チョロリスの作ってみた!投稿(我が家の【絶品コロッケ】一度食べて欲しい♡)
  • Makimekko
    Makimekko

    2024/08/03 18:57

    2度目です💛レシピ通り丁寧に、綺麗にできました。半々に分けて潰したじゃがいものつぶれ感がちょうど良いです
    Makimekkoの作ってみた!投稿(我が家の【絶品コロッケ】一度食べて欲しい♡)
  • サクちゃん
    サクちゃん

    2024/04/25 17:19

    新じゃがを沢山買ったので 作ってみました! とっても美味しかったです🥰 コロッケ好きなのでまた作ります︎💕
    サクちゃんの作ってみた!投稿(我が家の【絶品コロッケ】一度食べて欲しい♡)
【アレンジ無限】失敗知らず。これが好き!濃厚クリームコロッケ

2.【アレンジ無限】失敗知らず。これが好き!濃厚クリームコロッケ

調理時間30(生地の冷却時間(30分)省く)

このレシピを書いたArtist

面倒に感じがちなクリームコロッケ……毎回作るのは、正直、私も面倒です(笑)なので、我が家では2〜3倍量作って冷凍保存。それでも揚げた側からなくなっていく嬉しい悲鳴があがるクリームコロッケです。お好みでカニ缶やホタテ水煮缶……枝豆など無限でアレンジできますよ♪ 【2023.09.14 追記】調味料や具によって塩気が強くなる場合があります。さ塩を半量にして薄味に仕上げ、お好みでソースをかけてお楽しみいただくのもオススメです。

材料

冷凍コーン、玉ねぎ、バター、薄力粉A、牛乳、生クリーム、塩、顆粒コンソメ、ホワイトペッパー、薄力粉B、卵、パン粉-乾燥

作ってみた!

レビュー(12件)
  • akichi
    akichi

    2024/07/30 22:32

    1時間冷凍させたのですが、固まらず…😥 衣を付ける際も苦労しましたが、なんとか形になりました😅 普通のコロッケになってしまいましたが美味しかったです!
    akichiの作ってみた!投稿(【アレンジ無限】失敗知らず。これが好き!濃厚クリームコロッケ)
  • あんこ
    あんこ

    2024/09/22 12:12

    家で作るのはハードル高いと思ってたのに、 簡単にうまくできて感動しました!✨ 今回はベーコンとコーンで🥓🌽
    あんこの作ってみた!投稿(【アレンジ無限】失敗知らず。これが好き!濃厚クリームコロッケ)
  • 333855
    333855

    2023/09/14 20:37

    外はサクサク、中はトロ〜リ。食感は美味しくできました。ただ、うちの家庭には味が濃い(しょっぱい)と感じたので、量を加減して再挑戦してみたいです!
成形なし!揚げずに簡単!*スコップコロッケ*

3.成形なし!揚げずに簡単!*スコップコロッケ*

調理時間35

このレシピを書いたArtist

成形不要!! 揚げも不要!! とっても簡単なのに豪華!! おもてなしにもオススメです^ ^ 薬膳効果 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ   ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に  

材料

じゃがいも、牛乳、合挽き肉、玉ねぎ、顆粒コンソメ・砂糖・醤油、塩・胡椒、パン粉、オリーブオイル、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(9件)
  • tanu🌿
    tanu🌿

    2025/01/21 19:37

    健康に気遣い油をあまり使わないこちらを作りました♪ 子供達もたくさん食べてくれて、とってもおいしかったです! リピート確定です🥹❤️❤️
    tanu🌿の作ってみた!投稿(成形なし!揚げずに簡単!*スコップコロッケ*)
  • そうちゃんまま。
    そうちゃんまま。

    2023/02/22 21:30

    スコップコロッケ初挑戦😊 とっても美味しくできました😋 200℃のオーブン10分→トースターで3分。 また作ります✨
    そうちゃんまま。の作ってみた!投稿(成形なし!揚げずに簡単!*スコップコロッケ*)
  • hururu14
    hururu14

    2021/07/08 18:37

    過去に色んなレシピでスコップコロッケを作りましたがナンバーワンです。とってもおいしかったです。まるでコロッケ。コロッケより美味しくてあっという間になくなりました。リピ決定です。
    hururu14の作ってみた!投稿(成形なし!揚げずに簡単!*スコップコロッケ*)
かぼちゃのひとくちコロッケ。秋のおかず。お弁当やパーティーに

4.かぼちゃのひとくちコロッケ。秋のおかず。お弁当やパーティーに

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ほっくり!かぼちゃのひとくちコロッケ。秋らしいおかずです。 レンジで加熱したかぼちゃを皮ごとマッシュ、炒めたひき肉や玉ねぎと混ぜ合わせて、丸めて揚げます。 夕食のおかずはもちろん、ひとくちサイズなので、お弁当やパーティーにも便利です。 お好みでウスターソースやケチャップをつけてお召し上がりください。

材料

かぼちゃ、豚ひき肉、玉ねぎ、塩、こしょう、サラダ油、薄力粉、溶き卵、パン粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆん ⍨𖤐´-
    ゆん ⍨𖤐´-

    2024/09/20 17:40

    大きいかぼちゃを頂いたので、3倍量でコロッケを作らせて頂きました🎃💓ˎˊ˗ 簡単で、とても美味しかったです( ˶˙ᵕ˙˶ ) ハロウィン🎃にまた作ろうかなぁ〜🙌🏻🙌🏻
    ゆん ⍨𖤐´-の作ってみた!投稿(かぼちゃのひとくちコロッケ。秋のおかず。お弁当やパーティーに)
女子ウケハッピーレシピ♡【クリーミーチーズスコップコロッケ】

5.女子ウケハッピーレシピ♡【クリーミーチーズスコップコロッケ】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

【これ、女子が大好きなやつだと思うんです♡】 ポテトサラダとかコロッケっぽいの。しかも濃厚系が食べたい… そんな気分の時ぜひ作ってみて欲しいレシピです♡ チーズを練り混ぜて濃厚♡ 牛乳も加えてなめらか♡ 表面はサックサクで香り立つ粉チーズに 「幸せ〜♡」ってなります。 ※工程多くありますが、その内容はシンプルで簡単です‼︎ ※長々書きましたが、つまり美味しいスコップコロッケです。

材料

じゃがいも、味の素®︎、みじん切り玉ねぎ、バター、ベビーチーズ、牛乳、味付き塩コショウ、ガーリックパウダー、パン粉、オリーブオイル、粉チーズ、ドライパセリ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ロック
    ロック

    2024/04/21 19:23

    美味しかったです!
    ロックの作ってみた!投稿(女子ウケハッピーレシピ♡【クリーミーチーズスコップコロッケ】)
  • なかしま
    なかしま

    2020/11/18 18:30

    こんばんは! こちらのレシピも作らせていただきました(^^) じゃがいも料理好きじゃない彼も ぺろりと間食してました! ベビーチーズをいれるの めちゃめちゃ美味しいですね! ベビーチーズの ブラックペッパー味で 作りましたが美味しかったです! またつくります♪
    なかしまの作ってみた!投稿(女子ウケハッピーレシピ♡【クリーミーチーズスコップコロッケ】)
【主材料3つ!簡単衣で時短】えびはんぺんコロッケ

6.【主材料3つ!簡単衣で時短】えびはんぺんコロッケ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

少ない材料で満足度の高い揚げ物おかず。今回はえびを使っていますが、カニ風味かまぼこやカニフレークの缶詰などを使うアレンジも◎ 衣はマヨネーズとパン粉だけで下準備が簡単!揚げ油も少量でOKのお手軽な一品ですが、仕上がりは手間がかかっている風に見えるようで喜んでもらえる一品です。お弁当のおかずにも◎

材料

はんぺん、えび(カニカマでも)、塩・こしょう、マヨネーズ、パン粉、サラダ油
里芋とひき肉の焼きコロッケ。外はサクサク、中はねっとり!

7.里芋とひき肉の焼きコロッケ。外はサクサク、中はねっとり!

調理時間25

このレシピを書いたArtist

旬の里芋でコロッケを♪油で揚げるのではなくフライパンで焼くので、油の量を減らせてヘルシー。外はサクサク、中は里芋のねっとり感が美味しいです。 ところで、里芋というと古くから日本で食べられているイメージがありますよね。インド原産の里芋が日本に伝わったのは、なんと縄文時代。縄文人の主食だったという説もあります!

材料

里芋、豚ひき肉、玉ねぎ、卵、薄力粉、パン粉、しょうゆ、みりん、サラダ油

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 700732
    700732

    2024/11/13 12:47

    レシピ通りの分量で8個作りました! サクっとしてとろとろで美味しかったです。 半分は冷凍しました。
  • 359703
    359703

    2022/10/18 11:31

    出来上がりを冷凍保存することはできますか? こちらを作るのは3回目です。子供も美味しいと言ってくれて、じゃが芋よりもヘルシーな気がして我が家のコロッケの定番にしました!
  • miiiko
    miiiko

    2020/05/14 23:54

    ありがとうございます!思ったより里芋がなかったので(>_<)別々でやってみます!
かぼちゃとカマンベールチーズのコロッケ

8.かぼちゃとカマンベールチーズのコロッケ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

ホクホクで甘いかぼちゃとトローリカマンベールチーズの食感が楽しいコロッケです。

材料

かぼちゃ、ベーコン(薄切り)、たまねぎ、ナチュラルチーズ・カマンベール、薄力粉、溶き卵、パン粉(細目)、塩、こしょう、揚げ油、ベビーリーフ、ミニトマト
サクサクほろとろ♡【ベーコンポテトのバターコロッケ】

9.サクサクほろとろ♡【ベーコンポテトのバターコロッケ】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

【少しのコツでラクに美味しいコロッケ作ります♡】 コロッケって手間がかかりますよね。 だけどやっぱりたまに食べたい手作りコロッケ♡ そこで、出来るだけ楽で簡単に、しかも美味しくできるコロッケレシピのご紹介です。 ☆じゃがいも、玉ねぎはレンチン加熱で手間抜き! ☆炒めなくてよくて美味しいベーコン使用! ☆バター、牛乳、粉チーズ、味の素®︎効果でとろっとまろやか♡コク、うま味あり! ☆さっくり仕上がるバッター液! ☆衣の付け方にちょっとコツあり!だから手洗いの手間少なく! 揚げたてさっくりほくほくとろり♡至福のおやつ(おかず)、ぜひお試しください♡

材料

じゃがいも(男爵)、味の素®︎、玉ねぎ、バター、ベーコン、牛乳、粉チーズ、砂糖、塩、顆粒コンソメ、たまご、薄力粉、酒、牛乳、パン粉、揚げ油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • 445177
    445177

    2022/01/30 17:37

    あっさりと美味しくて、作りやすかったです。主人が上品な味で旨いと。
    445177の作ってみた!投稿(サクサクほろとろ♡【ベーコンポテトのバターコロッケ】)
  • みぃ
    みぃ

    2021/01/19 09:08

    こんにちは。美味しかったです!しかも、手を汚すことなく、楽に早く作業出来ました。朝のお弁当に有難いレシピです!ありがとうございました
    みぃの作ってみた!投稿(サクサクほろとろ♡【ベーコンポテトのバターコロッケ】)
  • 397055
    397055

    2020/12/23 15:34

    ありがとうございます!今日は味の素なしで作りたいと思います。
至福の♡『ゴロっとじゃが芋ととろ~りチーズのカレーコロッケ』

10.至福の♡『ゴロっとじゃが芋ととろ~りチーズのカレーコロッケ』

調理時間40

このレシピを書いたArtist

家庭のコロッケのレベル超えてるんじゃないかと思うほどガチでうまい自信のコロッケ!!味は『至福』そのもの♡ ゴロっと入ったじゃがいものホクホク感、しっかりと潰したじゃがいもの口当たりの滑らかさ。じゃがいもの良さを余すことなく楽しめるコロッケ!中からはとろ~とチーズが溢れだし、びよーんと伸びるのがまた楽しい♪玉ねぎとひき肉を炒め、カレー味でまとめた美味しさ保証の1品!(お子様でも食べれるように調整しています) 手間がかかるので、日常的にとはいきませんが、特別な日の1品、時間のある時の1品に♡1度試してもらいたい、本当に本当にオススメのコロッケです!

材料

じゃがいも、玉ねぎ、合いびき肉、ピザ用チーズ、サラダ油、カレー粉、砂糖、醤油・コンソメ顆粒、(あれば)ナツメグ、塩胡椒、牛乳、砂糖、カレー粉、小麦粉、溶き卵、パン粉
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告