レシピサイトNadia
    主菜

    薬味たっぷり肉団子とモチモチ団子の根菜たっぷり♪すいとん鍋

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    寒くなったら、絶対食べたくなる、大人気のだご汁😊💕 小麦粉、白玉粉、お豆腐で作る団子は、モチモチで、絶品です✨ 子供達が小さい頃は、団子の取り合いでした🤣 今でもお鍋で出すと、団子探し😂 肉団子も薬味が効いた自慢の肉団子です😁👍

    材料4人分

    • A
      小麦粉
      50g
    • A
      白玉粉
      50g
    • A
      豆腐
      150g
    • B
      かぼちゃ
      1/8個
    • B
      里芋
      2個(200g位)
    • B
      人参
      1/2本
    • B
      さつまいも
      小1本(180g位)
    • B
      大根
      6cm
    • B
      ごぼう
      1/2本
    • B
      和風だしの素
      適量
    • C
      鶏ひき肉
      200g
    • C
      ニンニク
      1かけ
    • C
      生姜
      1かけ
    • C
      小ネギ
      5本位
    • C
      白だし
      大さじ1
    • C
      みりん
      大さじ1/2
    • C
      大さじ1/2
    • C
      片栗粉
      大さじ1
    • 1000ml
    • 味噌
      適量

    作り方

    • 下準備
      ニンニクと生姜はみじん切りにする。 ネギは、小口切りにする。

    • 1

      ボウルにA 小麦粉50g、白玉粉50g、豆腐150gを入れ、粉ぽさがなくなるまで、よくこねる。 1口大で平に伸ばして、沸騰したお湯で、浮いてくるまで茹でる。

      薬味たっぷり肉団子とモチモチ団子の根菜たっぷり♪すいとん鍋の工程1
    • 2

      その間に野菜を切る。 かぼちゃと里芋は、2cm角程に切る。 大根、人参、さつまいもは、大きければ、扇方、小さい場合は、半月切りにする。 ごぼうは、ささがきにする。

    • 3

      鍋に、水とB かぼちゃ1/8個、里芋2個(200g位)、人参1/2本、さつまいも小1本(180g位)、大根6cm、ごぼう1/2本、和風だしの素適量を入れ、野菜に火が通るまで煮る(10分位) あくが出たら、とる。

      薬味たっぷり肉団子とモチモチ団子の根菜たっぷり♪すいとん鍋の工程3
    • 4

      野菜を煮込んでいる間に、肉団子を作る。 ボウルに、C 鶏ひき肉200g、ニンニク1かけ、生姜1かけ、小ネギ5本位、白だし大さじ1、みりん大さじ1/2、酒大さじ1/2、片栗粉大さじ1を入れ、粘りが出るまで混ぜる。

      薬味たっぷり肉団子とモチモチ団子の根菜たっぷり♪すいとん鍋の工程4
    • 5

      野菜の鍋に、肉団子を丸めながら入れる。 あくをとる

      薬味たっぷり肉団子とモチモチ団子の根菜たっぷり♪すいとん鍋の工程5
    • 6

      肉団子に火が通ったら、味噌で味を整え、団子を入れる。

    ポイント

    ■団子は、茹でずにそのまま鍋に加えても良いですが、ドロドロになります。 お団子少なめにしたり、出汁を多めにしたり、お好みに合わせてください。

    作ってみた!

    • 1/アラ還の手習い
      1/アラ還の手習い

      2023/12/07 09:27

      薬味たっぷり肉団子もモチモチ団子(うちの地域は「だご」)も美味しかった😋 根菜たっぷり味噌鍋で心も体もぽっかぽか😁 また作りま〜す🥳
      1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(薬味たっぷり肉団子とモチモチ団子の根菜たっぷり♪すいとん鍋)

    質問

    mikana
    • Artist

    mikana

    ソイフードマイスター

    • ベジタブル&フルーツアドバイザー
    • 健康食アドバイザー
    • 食育アドバイザー
    にゃでぃあのおすすめ!