レシピサイトNadia
主菜

ホットサンドメーカーで作るチーズタッカルビ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15下準備の時間は除く

ホットサンドメーカーで鶏肉を蒸し焼きすることで、短時間でムラなくジューシーに焼きあがります。 真ん中にくぼみがあり、蓋が着脱できるタイプのホットサンドメーカーでしたら、お皿代わりに使えてチーズをからめながら熱々のまま最後まで食べることができるので、おすすめです。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(250g)
  • A
    コチュジャン
    大さじ1と1/2
  • A
    はちみつ
    大さじ1/2
  • A
    おろししょうが(チューブ)
    3cm
  • A
    おろしにんにく(チューブ)
    3cm
  • A
    一味唐辛子
    小さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • しめじ
    1/2パック
  • ピザ用チーズ
    50g
  • 小ねぎ
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は小さめのひと口大に切る。ポリ袋などに鶏肉とA コチュジャン大さじ1と1/2、はちみつ大さじ1/2、おろししょうが(チューブ)3cm、おろしにんにく(チューブ)3cm、一味唐辛子小さじ1、ごま油小さじ2を入れて揉み込み、30分くらい漬け込んでおく。 しめじは石づきを取って小房に分け、小ねぎは小口切りにする。

  • 1

    ホットサンドメーカーに下味をつけた鶏肉、しめじを入れて閉じ、弱めの中火で片面約5分ずつ焼く。

  • 2

    ホットサンドメーカーを火にかけたまま開け、具材をふちに寄せて中央にピザ用チーズを入れる。

  • 3

    チーズが溶けてきたら小ねぎを散らす。 鶏肉にチーズをからめながら食べる。

ポイント

チーズにからめながら食べることを想定して、鶏肉は辛めに下味をつけてありますので、辛いものが苦手な方は、コチュジャンと一味の分量を加減してください。 #Qoovelホットサンドメーカー タイアップ

広告

広告

作ってみた!

  • 617837
    617837

    2022/04/11 13:32

    おつまみ

質問